私が考えるブラジル人との交流


三協(株)美濃加茂事業所
所長 倉地弘之さん


 わが社は人材派遣会社として、入国手続きや生活指導など、社員であるブラジル人の日本でのくらしを、24時間体制でバックアップしています。けれども、目に見えない部分の管理、特にこころの管理は非常に難しいですね。慣れない異国での生活、うつ病やホームシックなどにかかる人もあります。
 市内に住むブラジル人は増えつつあります。このあたりには大きな企業がありますし、ポルトガル語新聞で求人広告を見るなどしてやってくるようです。
 数年前のブラジル人は、少しでも多くのお金を得ようとしていました。しかしブラジル本国は、長引くインフレのため物価が上昇。がんばって得た収入ですが、かつてほどの貨幣価値がなくなっています。そのためか、最近はショッピングをしたりして、ゆとりを楽しみながら日本でくらす人が増えてきました。
 帰国すると、お礼の手紙を送ってくれたり電話をかけてくれたりする人もあり、ときどき、日本人よりもあたたかみのある人たちだなと感じることがあります。彼らの中には、日本人との交流を望んでいる人もあります。みなさんと交流できる機会があれば、わが社としても喜んで協力します。


市自治連合会副会長
渡辺 均さん


 ブラジル人の市民が、日本でのくらしのルールをよく理解できていないとき、私たちがカタコトでもいいから根気よく説明すれば、彼らはわかってくれます。むしろ、くらしのルールについては、日本の若者の方が問題が多いようです。ごみの出し方のほかにも、改造車で大きな音を立てて走り回る日本の若者。ブラジル人市民が、異国で一生懸命、つつましやかに、おごらず生きている姿に、私たち日本人は学ぶべきものがあります。
 子どもたちは、学校で分け隔てなく学んでいます。大人同士はといえば、交流がなくてもお互いのくらしにさほど影響がないこともあって、積極的な交流はまだ見られません。彼らが地域になじんでいくとしたら、きっと子どもたちが潤滑油の役割を果たすことでしょう。


日本語学級講師
角南まち子さん


 日本語の授業をうまく理解できない子どもたちは、日本語学級で学んでいます。  初めて日本に来た子どもは、日本の食習慣や生活習慣になじめず、給食が食べられなかったり、トイレで用を足すことができなかったりすることがあります。でも、子どもの適応力は早いものです。小さい子ほど早く慣れ、友だちも増えているようです。
 最近は、市内にブラジル人が増え、それにあわせてブラジル人向けのお店も増えました。すると、無理して日本に慣れようとしなくても、母国にいるのと同じように、ブラジル人だけのコミュニティの中でくらすことができてしまいます。日本人とブラジル人は、ますます接点を失いつつあります。交流の機会を持つにしても、広く一般の人が参加できるようなものでないと、関係者の自己満足で終わってしまいます。PRのしかたにも、ひとくふうが必要です。


昨年行われた市防災訓練には外国人も参加。日本人の市民と一緒に、避難の仕方や消火器具の使い方などを学んだ。
国際交流協会が主催する、ブラジル人を対象とした「日本語講座」。幅広い年齢層のブラジル人のべ102人が参加して、熱心に学んだ。
日本語学級は、外国人の子どもが通う市内の小・中学校で定期的に開催。対象は約70人。ポルトガル語のできる講師が巡回、担当の先生と共に指導にあたる。


知っておきたいポルトガル語  覚えておくと便利な基本的なことば 18
Senhor
Senhorita
Dona
Sim
Na~o
Obrigado
perdao~
Amigo
Bom dia
Boa tarde
ヂ Boa noite
Ate` logo
Muito prazer
Igualmente
Como vai voce^?
Muito bem
E voce^?
Meu nome e`
セニョール
セニョリータ
ドーナ
スィン
ナゥン
オブリガード
ペルダゥン
アミーゴ
ボン ヂーア
ボーア タールヂ
ボーア ノイチ
アテ ローゴ
ムィント プラゼール
イグワルメンテ
コモ ヴァイ ヴォッセー
ムィント ベィン
イ ヴォッセー
メウ ノーミ エ
男性 …さん
未婚女性 …さん
既婚女性 …さん
はい
いいえ
ありがとう
ごめんなさい
友だち
おはよう
こんにちは
こんばんは
さようなら
はじめまして
同じく(返礼)
お元気ですか
とても(よい)です
あなたは元気?
私の名前は〜です


特集/Bom Dia,Minokamo.

Bom Dia,Minokamo.
このまちにくらしはじめて
私が考えるブラジル人との交流
国際交流協会による交流活動
他のバックナンバー
Topに戻る