■文字の大きさ
小
・
標準
・
大
■
English
/
Portugues
■色の変更
サイト内検索
閲覧回数の多い情報
家庭学習がんばり表(美濃加茂市版)を掲載しました。
児童生徒に関する相談窓口の紹介
小学校・中学校のご案内
美濃加茂市小中学生のネットルール
美濃加茂市いじめ撲滅宣言
■
TOP
>
市民生活情報
>
各課の業務と情報
> 学校教育課
読み上げる
■ 学校教育課
●
小中学校関係
・
令和5年度 岐阜県教科用図書可茂地区採択協議会
・
教科用図書採択に係る情報公開について
・
令和5年度就学時健康診断のお知らせ(令和6年度新入学児童対象)
・
令和4年度 教育課程特例校(外国語活動)の取組について
・
美濃加茂市中学校部活動の地域移行に伴う保護者クラブの認定に関する要綱の様式
・
令和5年度美濃加茂市学校教育の方針と重点
・
令和4年度あじさい賞受賞者一覧
・
美濃加茂市専任英語指導講師派遣業務指名型プロポーザル方式による最優先候補者の選考結果について
・
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について
・
コミュニティ・スクールが動き始めています
・
熱中症対策リーフレット
・
河川水難事故防止啓発資料
・
令和3年度あじさい賞受賞者一覧
・
令和3年度 美濃加茂市児童生徒 科学作品展・社会科作品展 金賞作品
・
令和3年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験について
・
小学校・中学校のご案内
・
美濃加茂市いじめ撲滅宣言
・
外国人児童生徒の就学について
・
児童生徒に関する相談窓口の紹介
・
美濃加茂市小中学生のネットルール
・
家庭学習がんばり表(美濃加茂市版)を掲載しました。
・
児童生徒の作品を教育委員会事務局で展示しています。
・
美濃加茂市小中学校児童生徒数(令和5年5月1日現在)
・
第2次美濃加茂市教育振興基本計画(FROM-0歳プラン2)
FAQ
●
教育 / 小、中学校
・
入学通知書のことで知りたいのですが
・
市内の小・中学校の卒業式と入学式の日程が知りたい
・
小学校、中学校の転校手続きについて知りたい
・
帰国子女の転校手続きについて知りたい
・
高等学校への転校の手続きについて知りたい
・
小学生・中学生の子供がいるが、学区の違う学校へ通学させたい
●
教育 / 教育相談
・
障がいのある子供が学習する施設について知りたい
・
障がいのある子供の教育について相談したい
・
引越しをするのですが、入学する学校がどのようになるのかが知りたい
・
病弱な子供が学習する施設について知りたい
・
入学通知書に記載された学校と違う学校に入学することはできますか
・
一日入学や入学説明会のことについて知りたい
・
美濃加茂市内の学校の所在地や通学区域などについて知りたい
・
不登校やひきこもりの子供に対する事業はありますか
・
いじめや教育相談等の電話相談窓口を知りたい
・
奨学金制度について知りたい
●
教育 / 入学等手続き
・
就学時健康診断について知りたい(日時・会場など)
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917