■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
くらし 子育て・教育 健康・福祉 文化・スポーツ 市政情報 市民の声
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP > 市民生活情報 >  各課の業務と情報 > まちづくり課
■ まちづくり課
  ● まちづくり
  ・ まちづくり協議会
  ● 自治会活動
  ・ コミュニティ助成事業(令和5年度の募集)
  ・ 【自治会】自治会活動における書面表決の参考様式
  ・ 自治会について
  ・ 認可地縁団体とは?
  ・ 自治会掲示板設置の助成制度
  ・ 自治会活動保険について
  ・ 岐阜県自治連絡協議会
  ・ 「自治会加入促進に関する連携協定」を締結
  ● 移住定住
  ・ 令和5年度 東京圏からの移住支援金事業補助金
  ・ 【岐阜県】清流の国ぎふ大学生等奨学金(募集開始)
  ・ 令和5年度 美濃加茂市清流の国ぎふ移住支援事業補助金
  ・ 「岐阜県移住支援事業・マッチング支援事業」移住支援金の対象法人の登録受付のお知らせ
  ・ 空き家バンク
  ・ オンライン移住相談について
  ・ 移住定住について
  ● 旧伊深村役場庁舎/旧櫻井邸
  ・ 旧櫻井邸貸付利活用事業に係る公募型プロポーザル方式による最優先候補者の選考結果について
  ・ 旧伊深村役場庁舎「いぶカフェ」
  ・ 旧櫻井邸貸付利活用事業に係る公募型プロポーザルの実施について
  ・ 旧櫻井邸貸付利活用事業者の公募に向けたサウンディング型市場調査の実施について
  ・ 築100年の古民家 旧櫻井邸
  ・ 旧伊深村役場庁舎(国登録有形文化財)
  ● 市民活動支援
  ・ 地域活動については市民活動アドバイザーへご相談ください
  ● 国際交流・多文化共生
  ・ モロッコ文化交流会を開催します
  ● その他
  ・ 【岐阜バス】岐阜ー新宿間高速バス乗降場所の変更について
  ・ 【長良川鉄道】有人駅窓口時間変更及び一部時間帯の窓口閉鎖について
  ・ 県営名古屋空港駐車場について
  ・ 長良川鉄道ダイヤ改正について
  ・ JR「高山本線」「太多線」及び「長良川鉄道」の運行状況について
  ・ 長良川鉄道チャギントン号車内のぬりえ掲示について
  ・ JR高山本線「特急ひだ」新車両の運行開始について
  ・ 長良川鉄道の新車両「おくみの号」が運行開始します
  ・ 連絡所の業務について
  ・ 連絡所・交流センターのご案内
  ・ 東京へは高速バスをご利用ください!!
  ・ 高山本線強化促進同盟会のホームページの移転について
  ● 市営バス
  ・ あい愛バスで障がい者手帳アプリ「ミライロID」がご利用できます
  ・ 「あい愛バス利用資格証明書(無料利用者用)」を発行します
  ・ 令和4年度第3回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ あい愛バスの運行状況について
  ・ 「あい愛バス」に関するアンケートの実施結果について
  ・ 令和4年度第2回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会(書面表決)の結果について
  ・ 令和3年度の"あい愛バス"の利用が“過去最高”となりました!!
  ・ あい愛バスのホームページへようこそ!
  ・ 令和4年度第1回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ 令和3年度第6回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ 令和3年度第5回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ 令和3年度第4回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会(書面表決)の結果について
  ・ 令和3年度第3回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会(書面表決)の結果について
  ・ 令和3年度第2回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ 令和3年度第1回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ 令和2年度第3回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ 令和2年度第1回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
  ・ 「第2次美濃加茂市地域公共交通網形成計画」を策定しました
  ● 国際交流
  ・ 姉妹都市ダボの「逍遥園」が開園20周年を迎えました
  ・ 姉妹都市ダボ市の紹介
  ● 多文化共生
  ・ 自治会別外国籍人口について
  ・ 外国人ワンストップ相談窓口を開設しています
  ・ 「令和3年度美濃加茂市在住外国人市民アンケート」 集計結果について
  ・ Health Care Division
  ・ National Health Insurance Division
  ・ Indice
  ・ Secao da Crianca
  ・ Secao da Providencia ao Idoso
  ・ Secao de Assistencia Social
  ・ Child Affairs Division
  ・ Secao de Impostos
  ・ Outros
  ・ Outras Informacoes Uteis
  ・ Secao do Cidadao
  ・ Lista dos Tramites
  ・ Table of Contents
  ・ Resident Affairs Division
  ・ School Education Division / Educational Affairs Division
  ・ Environment Division
  ・ Disaster Prevention and Safety Division
  ・ Other
  ・ Elderly Welfare Division
  ・ Other Useful Information
  ・ Secao de Educacao Escolar / Secao de Assuntos Gerais Relativos a Educacao
  ・ Secao do Meio Ambiente
  ・ Secao de Seguranca e Prevencao de Acidentes
  ・ Overview of Procedures
  ・ Welfare Division
  ・ Tax Administration Division
  ・ Secao de Saude
  ・ Secao de Seguro de Saude e Pensao
  ・ 外国人派遣事業者感染予防対策補助金について
  ・ 第3次美濃加茂市多文化共生推進プラン(平成31年3月策定)
  ・ 日本語教室に来ませんか? ※参加費:無料
  ・ 避難カード(日本語・英語・ポルトガル語・中国語)
  FAQ
  ● まちづくり / 自治会
  ・ 自治会について知りたい
  ● 交通 / あい愛バス
  ・ あい愛バスのバスカードの払い戻しについて知りたい
  ・ 「あい愛バス」のホームページはありますか
  ・ 「あい愛バス」の時刻表の見方が分からない
  ・ 「あい愛バス」の運賃について知りたい
  ・ 「あい愛バス」の回数券や定期券について知りたい
  ・ 「あい愛バス」の車内に忘れ物をしたのですが
  ・ 「あい愛バス」はどこのバス会社が運行しているのですか
  ・ 「あい愛バス」の貸し切りを申し込みたい
  ・ 「あい愛バス」の時刻表が欲しい
  ・ 「あい愛バス」の停留所間の所要時間、距離を知りたい
  ● 交通 / 公共交通
  ・ JR、長良川鉄道、路線バスの乗車料金について知りたい
  ・ 美濃加茂市内を走るバス会社の問い合わせ先(電話番号)を知りたい(市内バス)
  ・ 長良川鉄道に忘れ物をしたのですが
  ・ ゴールデンウィーク中などのあい愛バスの運行について
  ・ 美濃加茂市内から中部国際空港へ行く直通バスはありますか
  ● 文化 / 国際交流
  ・ 中学生や高校生のための国際交流事業にはどのようなものがありますか
  ・ 美濃加茂市の姉妹都市について知りたい
  ・ ポルトガル語版の美濃加茂市生活マップについて知りたい
  ● 文化 / 生涯学習、ボランティア
  ・ みのかも市民活動サポートセンターについて知りたい
  ・ NPO法人について相談できるところはありますか 
  ● 文化 / 多文化共生
  ・ 美濃加茂ハンドブックについて知りたい
  ● 観光 / 観光
  ・ 「ぎふ清流里山公園」行きのバスはありますか
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917