■文字の大きさ
小
・
標準
・
大
■
English
/
Portugues
■色の変更
サイト内検索
閲覧回数の多い情報
姉妹都市ダボ市の紹介
あい愛バスのホームページへようこそ!
10年後の夢の手紙が届きました
【平成24年7月実施】外国人世帯の自治会加入に関するアンケート調査及び定住外国人の地域交流に関するアンケート調査結果
「美濃加茂市地域公共交通網形成計画」を策定しました
■
TOP
>
市民生活情報
>
各課の業務と情報
> 地域振興課
読み上げる
■ 地域振興課
●
市民活動支援
・
地域活動については市民活動アドバイザーへご相談ください
●
市営バス
・
令和2年度第1回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
・
「第2次美濃加茂市地域公共交通網形成計画」を策定しました
・
あい愛バス「乗り放題定期券」を販売しています。
・
美濃加茂市コミュニティバス運行業務指名型プロポーザルの審査結果について
・
令和元年度第5回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
・
令和元年度第2回美濃加茂市地域公共交通活性化協議会の結果について
・
「美濃加茂市地域公共交通網形成計画」を策定しました
・
あい愛バスのホームページへようこそ!
●
その他
・
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について
・
東京へは高速バスをご利用ください!!
・
高山本線強化促進同盟会のホームページの移転について
●
国際交流
・
10年後の夢の手紙が届きました
・
姉妹都市ダボ市の紹介
●
多文化共生
・
第3次美濃加茂市多文化共生推進プラン(平成31年3月策定)
・
Português
・
避難カード(日本語・英語・ポルトガル語・中国語)
・
English
・
【平成24年7月実施】外国人世帯の自治会加入に関するアンケート調査及び定住外国人の地域交流に関するアンケート調査結果
●
男女共同参画
・
DV被害者に対する相談窓口の拡充について
・
第3次みのかも男女共同参画基本計画について
・
みのかも女性活躍支援センター「 Re:Ola(リオラ)」
●
人権啓発
・
新型コロナウイルスに関連する人権相談窓口
・
第2次人権施策推進指針について
●
平和事業
・
平和都市宣言
●
みのかも定住自立圏
・
みのかも定住自立圏
FAQ
●
交通 / あい愛バス
・
あい愛バスのバスカードの払い戻しについて知りたい
・
「あい愛バス」のホームページはありますか
・
「あい愛バス」の時刻表の見方が分からない
・
「あい愛バス」の運賃について知りたい
・
「あい愛バス」の回数券や定期券について知りたい
・
「あい愛バス」の車内に忘れ物をしたのですが
・
「あい愛バス」はどこのバス会社が運行しているのですか
・
「あい愛バス」の貸し切りを申し込みたい
・
「あい愛バス」の時刻表が欲しい
・
「あい愛バス」の停留所間の所要時間、距離を知りたい
●
交通 / 公共交通
・
JR、長良川鉄道、路線バスの乗車料金について知りたい
・
美濃加茂市内を走るバス会社の問い合わせ先(電話番号)を知りたい(市内バス)
・
長良川鉄道に忘れ物をしたのですが
・
ゴールデンウィーク中などのあい愛バスの運行について
・
美濃加茂市内から中部国際空港へ行く直通バスはありますか
●
文化 / 国際交流
・
ポルトガル語版の美濃加茂市生活マップについて知りたい
・
ポルトガル語版美濃加茂市指定避難所マップについて知りたい
・
中学生や高校生のための国際交流事業にはどのようなものがありますか
・
美濃加茂ハンドブックについて知りたい
・
美濃加茂市の姉妹都市について知りたい
●
文化 / 生涯学習、ボランティア
・
みのかも市民活動サポートセンターについて知りたい
・
NPO法人について相談できるところはありますか
●
観光 / 観光
・
「ぎふ清流里山公園」行きのバスはありますか
●
市政情報 / 市政
・
地域振興課の主な業務内容を知りたい
●
男女共同参画 / 男女共同参画
・
男女共同参画について美濃加茂市ではどのように取り組んでいますか
・
男女共同参画講座について知りたい
●
くらしの相談 / くらしの相談
・
人権擁護に関する相談窓口が知りたい
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917