■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
 関連する情報
 
TOP > 市民生活情報 > 健康・福祉 > 健康・福祉
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内
がいこくごのあんない(COVID-19 Vaccine/Vacina da COVID-19)
ノババックスワクチンは12月の接種日をもって接種を終了します。
接種券・予診票の発行申請
令和5年秋開始接種(5歳以上)のご案内
【未接種の方へ】新型コロナウイルスワクチン接種のご予約について
乳幼児接種(生後6カ月~4歳) 接種券申請/会場・予約
岐阜県外の医療機関等で妊婦健康診査を受診される方へ
こどものインフルエンザワクチン接種費用を一部助成します!
5歳~11歳の小児への新型コロナウイルスワクチン接種について
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)についてのお知らせです。
相談窓口 ~新型コロナウイルスワクチン接種~
3回目小児接種前に12歳になった方へ
武田/モデルナ社製ワクチンについて
新型コロナウイルスワクチン令和5年秋開始接種の「接種券つき予診票」発行申請のお知らせ(ハガキ翻訳)
高齢者肺炎球菌の予防接種について
風しんワクチン予防接種(任意)費用助成事業
風しんの抗体検査と予防接種について
令和3年度新型コロナウイルスワクチン接種対策費国庫負担金返還金の支払い遅延に伴う延滞金の発生について
新型コロナワクチン接種可能医療機関一覧
新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例について
10代、20代の男性と保護者の方へのお知らせ(新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について)
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
【City of Minokamo】COVID-19 Vaccine Booster Shot Notification(3回目英語)
骨髄移植等により定期予防接種の免疫が低下・消失した方へ再接種費用を助成します
県外医療機関で受けた定期予防接種(乳幼児期)の費用を助成しています
【City of Minokamo】COVID-19 Vaccine Booster Shot Notification
新型コロナウイルスワクチンの有効期限延長について
【To parents/Guardians】Notice Regarding COVID-19 Vaccine(Padiatric Vaccination)
令和2年10月1日から、異なるワクチン間の接種間隔が変更になります
【12月20日から】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書がデジタル化されました
書面による新型コロナウイルス感染症予防接種証明書の発行について
日本脳炎ワクチンの不足について
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期予防接種について
FAQ よくあるご質問
妊婦や乳幼児の健診や検査について
がん検診を受けたい
子どもの予防接種について
その他の検診(骨粗しょう症検診・肝炎ウイルス検診・結核検診・各種歯科健診)について知りたい
他の市区町村で予防接種を受けたい! 広域化予防接種について
 
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917