●指定管理者制度とは
指定管理者制度とは、市の施設(公の施設)の管理を民間事業者等(企業・NPOなど)に委任し、民間事業者等の能力やノウハウを、施設の維持管理や運営に活用する制度です。
この制度を導入することにより、「多様化する市民ニーズへの迅速な対応」、「市民サービスの向上」と「行政コストの削減」を図ることを目的としています。
美濃加茂市における指定管理者制度の導入検討、公募、選定などに関する考え方、手続きなど運用方法については、「指定管理者制度運用ガイドライン」をご覧ください。
・指定管理者制度運用ガイドライン(第8版)〔PDF〕 R4.4一部改訂
●指定管理者制度導入施設一覧(令和4年4月1日現在)
|
施設名 |
指定管理者 |
導入年度 |
指定期間 |
所管課 |
1 |
みのかも健康の森 |
可茂森林組合 |
H18 |
R3.4.1~ R8.3.31 |
農林課 |
2 |
太田宿中山道会館 |
特定非営利活動法人 宿木 |
H18 |
H31.4.1~ R6.3.31 |
商工観光課 |
3 |
すこやかタウン美濃加茂 デイサービスセンター |
社会福祉法人 慈恵会 |
H18 |
R3.4.1~ R8.3.31 |
高齢福祉課 |
4 |
障がい者支援施設 ひまわりの家 |
社会福祉法人 美濃加茂市社会福祉協議会 |
H23 |
H31.4.1~ R6.3.31 |
福祉課 |
5 |
総合福祉会館 すこやかタウン美濃加茂 |
社会福祉法人 美濃加茂市社会福祉協議会 |
H25 |
R3.4.1~ R8.3.31 |
福祉課 |
6 |
中之島公園 |
中之島公園利活用共同体 |
H30 |
H30.4.1~ R5.3.31 |
土木課 |
●モニタリング結果 NEW!!
モニタリングとは、指定管理者が、公の施設の設置目的を理解したうえで、適正かつ効率的に管理を行い、良好なサービスの提供をおこなっているかを監督・評価するものです。
評価結果を、次年度以降の業務内容などに反映させ、施設の管理や実施事業の改善を図っています。