■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  くらし  >  ごみ・環境  >  生活環境
環境課 ]  2021年2月12日 更新  
■食品ロス削減の取り組み ~3010運動を実践してみませんか~

 日本国内において、本来食べられたはずの食品が廃棄される「食品ロス」の量は、年間632万トン。これは、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料援助量の約320万トンを大きく上回る量です。
 

3010運動を実践してみませんか。

3010(さんまるいちまる)運動とは、宴会などで、開始から30分間、終わりの10分間は自席で食事を楽しみましょう、という、食べ残しを減らす取り組みで、全国に広がっています。

市では宴会の会場となる事業者さんへ、3010運動を進めるための啓発グッズとして「三角柱」「ミニのぼり旗」の設置をお願いしています。


 


 …こちらのお店へ配布しました… ご協力ありがとうございます (順不同 敬称略)

シティホテル美濃加茂  福美  昇月  栄屋旅館  魚武  坐・楽  うを完  のん太

 

宴会の幹事さん、3010運動に賛同していただける場合は、ぜひ、これらのグッズをご利用ください。 

また、3010運動に賛同いただき、啓発グッズを置いてもいいという事業者さんがみえましたら、環境課までご連絡ください。まだ、若干残っていますので差し上げます。

 



食品ロス削減に向けては、環境省、農林水産省、消費者庁において取り組みが進められています。

政府広報オンラインへ

環境省のホームページへ

農林水産省のホームページへ

消費者庁のホームページへ

美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917