■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  子育て・教育  >  教育  >  青少年、家庭教育
教育総務課 ]  2021年5月6日 更新  
■学校給食における異物混入対応マニュアルについて
 学校給食の目的は、児童・生徒の心身の健全な発達に資するものであり、かつ、児童・生徒の食に関する正しい理解と適切な判断力を養う上で、重要な役割を果たすものです。

 市教育委員会では、文部科学省が定める「学校給食衛生管理基準」及び厚生労働省が定める「大量調理施設衛生管理マニュアル」に基づき、学校給食を実施しております。

 学校給食に異物が混入することは、児童・生徒に健康被害の危険が生じ、学校給食の本来の目的が達成できなくなる恐れがあります。

 児童・生徒に安心・安全な給食を提供するため、学校給食における異物混入対応マニュアルを作成しました。
 
 本マニュアルに基づいて、異物混入防止を進めてまいります。


美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917