■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  文化・スポーツ  >  文化  >  多文化共生
まちづくり課 ]  2019年11月7日 更新  
■第3次美濃加茂市多文化共生推進プラン(平成31年3月策定)

平成31年度から平成36年度までの6ヵ年計画として、当市における多文化共生施策の基本指針となる「第3次美濃加茂市多文化共生推進プラン」を策定しました。

【背景】

当市では、平成2年の改正入管法の施行による外国人市民の急激な増加を受けて、平成21年3月に第1次プランを策定しました。


その後、平成20年のリーマンショックによる社会情勢の変化に伴い市の外国人人口が大きく減少しましたが、一方でこの地域に生活基盤を築き、このまま住み続けたいと思う外国人市民も多くいました。
日本人市民と外国人市民が、分け隔てなく対等な美濃加茂市民として、誰もが安心して快適に生活できるよう、平成26年度に第2次プランを改定しました。

 

平成31年には再び改正入管法が施行され、外国人市民の増加、多国籍化が予想される中で当市の多文化共生に関する現状と今後の6年間の取り組むべき課題を整理し、今日までの当市の実績を活かし「みんなで一緒につくる共生のまちづくり」を基本理念として、さらなる進化を遂げた多文化共生社会の実現の目指しています。

 

 

第3次プランは、次のリンクをクリックしご覧ください。


→ 第3次美濃加茂市多文化共生推進プラン

 

美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917