■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  くらし  >  防災・防犯  >  防災
土木課 ]  2015年2月20日 更新  
■「土砂災害等ハザードマップ」作成ワークショップの開催記録

美濃加茂市では、「土砂災害等ハザードマップ」を作成するために、平成25年1月16日から2月1日までワークショップを開催してきました。

第10回(最終回)は、平成25年2月14日(木)の19:00から21:00まで、下米田交流センターにて開催しました。

 ■実施レポート(PDF):

          第10回 下米田地区(山本・信友・則光・今・牧野中西・牧野新興)

 ■過去の実施レポート(PDF):

          第8・9回 三和地区2、3(平古市・下川浦・日西洞・少洞・上川浦・中川浦・市営住宅)

          第7回 三和地区1(上廿屋・中廿屋・下廿屋)

          第6回 伊深地区3(関也・野地原・糠洞・亀渕)

          第5回 伊深地区2(上本郷・下本郷)

          第4回 伊深地区1(大洞・上切)

          第3回 太田・古井地区(洪水)

          第2回 山之上地区

          第1回 蜂屋地区

 今回で、市内を回って開催させていただくワークショップは最後でした。
 みなさまからいただいた貴重なご意見はハザードマップに反映させていただきます。

 ご参加・ご協力をいただきましたみなさんには厚くお礼申しあげます。
 ありがとうございました。

 地域防災意識・能力等の向上のため、地域や自治会などで防災ワークショップ(災害図上訓練)をおこないたい場合は、気軽に市役所にご相談ください。

   ■防災ワークショップ(災害図上訓練)の相談窓口

        美濃加茂市総務部防災安全課 電話番号25-2111(内線275)

   □ワークショップとは?
    1人に頼るのではなく、みんなで意見を出し合い、まとめてものづくりをすることです。

   □災害図上訓練とは?
    地域で大きな災害が発生した場合を想定し、地図の書き込みを通して災害対応策を考える防災訓練です。

美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917