■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
土木課 ]  2015年3月9日 更新  
■「太田橋」が選奨土木遺産に認定されました!!
「太田橋」(大正15年竣工)が平成23年10月26日に
「平成23年度選奨土木遺産」に認定されました
美濃加茂市に、また一つの名所が誕生しました

※選奨土木遺産とは
土木学会選奨土木遺産の認定制度は、土木遺産の顕彰を通じて、歴史的土木構造物の保存に資することを目的として平成12年度に創設されました。
土木学会としては、その結果として、

1 社会へのアピール
 (土木遺産の文化的価値の評価、社会への理解等)

2 土木技術者へのアピール
 (先輩技術者の仕事への敬意、将来の文化財創出への認識と責任の自覚等の喚起)

3 まちづくりへの活用
 (土木遺産は、地域の自然や歴史・文化を中心とした地域資産の核となるものであるとの認識の喚起)

4 失われるおそれのある土木遺産の救済
 (貴重な土木遺産の保護)
 などが促されることを期待しています。

  関連資料

「太田橋」選奨土木遺産認定の紹介(PDF)

  関連リンク

選奨土木遺産ホームページ
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917