■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  くらし  >  ごみ・環境  >  ゴミとリサイクル
環境課 ]  2022年11月21日 更新  
■がれき処分場への搬入について
 市内の一般家庭から排出されるがれき類で、手で持ち運びできる程度の少量なものは、指定のエフを使って集積所へ出すことができます。
 ご自分で家屋を解体したりすることなどで発生する大量のがれきを処理したい場合は、山之上がれき処分場にご自身で直接搬入していただくことができます。
 山之上がれき処分場への個人での搬入には、事前に環境課または連絡所での排出者本人による申請が必要となります。
 
 
 環境課    TEL 25-2111 内線306
 山之上がれき処分場   TEL 29-1789

【注意事項】
・排出者本人以外の申請は受付しておりません。必ず排出者本人が申請にお越しください。
・搬入できるがれき類は、次の5品目に限ります。
  瓦、コンクリート、陶磁器、ブロック、タイル
  ※木材や紙などの可燃物、金属類、ガラス類、土、石、石膏ボードなどは搬入できません。
  ※必ず事前に分別したうえで搬入してください。
   
・不適正な物が混入していると認められた場合は、搬入を中止していただくとともに、搬入物を回収していただきます。
・搬入に際して、他人から車両提供を受ける場合は、必ず申請者が同乗してください。(場合によっては、収集運搬の無許可扱いとなり違法行為となります。)
・最大積載量が4㌧を超える車での搬入はできません。
・解体された現場を確認させていただく場合があります。
◎処分場内で発生した事故、ケガ、車両の破損については一切責任を負いません。車両の運転、搬入、投棄作業には十分ご注意ください。

【処理手数料】
 搬入される量を処分場で計量し、処理手数料を次のとおり搬入の都度徴収します。
 300キログラム以内無料(1台目のみ)
 300キログラムを超える部分について、100キログラムまたはその端数ごとに300円

【搬入日時】
 曜日:日曜から木曜日まで(金曜・土曜日は閉鎖)
 時間:午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までは休憩時間)
 ※ 荒天で搬入が困難な場合は予告なしに閉鎖することがあります。
 ※ 年末年始の12月28日から1月4日までは閉鎖します。
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917