■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  くらし  >  ごみ・環境  >  動物、ペット
環境課 ]  2022年8月5日 更新  
■飼い主のいない猫(野良猫)で困っている方に 「地域猫活動」をご存知ですか?
知っていますか?地域猫活動

 岐阜県では、地域猫活動を支援しています。
 地域猫活動とは、地域の理解と協力を得て、地域住民の合意のもと、飼い主のいない猫(野良猫)に対し住民が主体となって不妊去勢手術や一定のルールに基づいた餌やり、トイレの管理などを行うことです。飼い主のいない猫を排除するのではなく、一代限りの命を見守り、数年かけて地域から飼い主のいない猫がいなくなることを目指します。

 詳しくは、下記の資料、又は岐阜県ホームページをご覧ください。
 
 
 
※美濃加茂市では飼い主のいない猫(野良猫)に対する不妊去勢手術に補助金を出しています。

 詳しくはこちら:飼い主不明猫不妊手術費用補助金交付制度



●地域猫活動相談窓口

活動の具体的な取り組み方法、地域住民への説明相談など地域猫活動に関する質問や相談は受付時間内に下記の窓口に問い合わせてください。

   可茂保健所 電話番号 0574-25-3111

   受付時間  月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで

●地域猫活動支援の申込みについて

   岐阜県動物愛護センター 電話番号 0575-34-0050

   受付時間  月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで


 



美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917