令和元年度を準備期間と位置づけスタートした「里山×STEAM MINOKAMO2030事業」は、里山千年構想の推進のために必要な「持続可能な里山整備の仕組みおよび、その担い手の育成」を目的としています。
10年後の持続可能な美濃加茂の姿をデザインする事業を「里山?STEAM
MINOKAMO2030」と位置づけ様々な取り組みや実証実験を行っています。
先端技術を有する企業や研究者と子どもたちが一緒に課題解決に取り組むことで、子どもたちの学びや成長に繋げると共に、企業もESGやSDGsに即した人材の育成に加え、里山を通じた美濃加茂市の課題を体感・認識し、美濃加茂での新事業創出・企業誘致に繋がることを目指していきます。
これまでの事業内容・詳細については下記のリンクからご覧いただけます。
http://mirai-quest.com/minokamo2030/
※この事業は、令和3年度岐阜県清流の国ぎふ推進補助金清流の国ぎふづくり推進事業(SDGs推進事業)を活用しています。