■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  健康・福祉  >  健康・福祉  >  健康診査、予防接種
健康課 ]  2023年10月3日 更新  
■5歳~11歳の小児への新型コロナウイルスワクチン接種について
■小児接種(5歳~11歳) 接種券入手・申請/会場・予約

   

 ◆対象者:5歳~11歳で、接種日の前後2週間以内にほかのワクチン(インフルエンザワクチン以外)を接種していない人

 

 ◆使用するワクチン:オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(5歳~11歳用:ファイザー社)

 

 ◆接種回数・接種間隔:2回で1セット(筋肉注射)

 ・2回目接種は、1回目の接種後、原則20日(3週間)以上の間隔で接種してください。

 

 ◆接種費用:無料(全額公費)

 

 ◆接種期間:令和6年3月31日

 

 ◆接種券の入手方法

 

 5歳に到達した人に順次接種券を送付しています。

 

 ※以下の場合は接種ワクチンの種類に注意してください。

 ・11歳の人:
 可能な限り12歳に到達する前に2回の接種を完了してください。なお、2回目の接種を12歳になってから受ける場合は、1回目と同じ小児用(5歳~11歳用)ワクチンを接種します。

 

 ・小児用ワクチンを1回も接種を受けることなく12歳に到達した人:  
 12歳以上用の初回接種の接種券を送付しますので、市コールセンターまでご連絡ください。

 

 ◆接種場所・予約:接種可能な医療機関へ直接予約

  新型コロナワクチン接種可能医療機関一覧  ☜ここをクリック(小児)

 ※一部医療機関ではWEB予約も可能です

 ※医療機関によって、休診日等で受付開始日時が異なります

 ※予約空き状況は各医療機関へ直接お尋ねください

 

   ◆その他

 ・接種を受ける際には、必ず保護者が同伴してください。

 ・予診票下部の署名欄は、保護者氏名を直筆でご記入ください。

 

 

    【美濃加茂市】5歳から11歳のお子様とその保護者の皆さまへのお願い

 

■リンク

5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(厚生労働省HP)

厚生労働省ホームページ

美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917