■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  くらし  >  ごみ・環境  >  環境保全
環境課 ]  2021年12月3日 更新  
■食品ロス削減にご協力ください!
食品ロスとは、本来食べれるのに捨てられている食品のことです。
日本全体で年間600万トンもの食品ロスが発生しており、国民1人あたりで考えると、毎日お茶碗1杯分、年間47kgの食品を捨てていることになります。
食品ロスを減らすために1人ひとりが「もったいない」という気持ちをもって、できることから始めましょう!


年末年始の外食&テイクアウト時はおいしく残さず食べきろう!

■外食するときは
・提供された料理はできたての美味しいうちに食べましょう。
・自分の食べきれる適量を知り、食べきれると思う量だけ注文しましょう。
・小盛りや小分けのメニューを積極的に活用しましょう。
  お店選びの際には、こうしたメニューのある店を選んでみましょう。

■テイクアウトを利用するときは
・持ち歩きは短時間にして、食事を受け取ったらすぐに帰宅しましょう。
・食事は持ち帰ったら、すぐに食べましょう。




□食品ロスリンク集
食品ロスに関する情報を掲載しています。
ぎふ食べきり運動(岐阜県ホームページ)
食べもののムダをなくそうプロジェクト(消費者庁ホームページ)
食品ロス削減国民運動(農林水産省ホームページ)
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917