■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  市政情報  >  事業者向け  >  事業者向け
商工観光課 ]  2022年12月2日 更新  
■ローカルSDGsみのかも ソーシャルビジネス創出に関するサウンディングの結果公表について

 今年度、美濃加茂市は、SDGsを推進しており本市における「ソーシャルビジネス事業体」の設立及びその体制づくり(戦略立案・事業利益を活用した地域経済への還元方法等)を検討し、官民による新たな取組みの基盤づくりを行っています。そこで、本市の地域・社会課題に対し、民間資金、民間ノウハウを活用して利益を得ながら解決に向けたチャレンジができる「ソーシャルビジネス」の提案を募集し、パイロット事業として5~6件程度の事業を担う事業パートナーを、公募型プロポーザル方式によって募集することとしました。
 そこで、この度、事業パートナーの募集に先駆け、募集の参考とするため、民間事業者等のニーズやアイデアをお伺いし、対話を行うサウンディングを実施します。
 また、ソーシャルビジネス事業体のあり方(業務内容、運営方法等)についても幅広く、実現可能なご意見・ご提案をお願いします。

※「ソーシャルビジネス」とは、社会・環境問題などの解決を目指して行うビジネスのこと。

対象者

・ソーシャルビジネス構築に興味を有する民間企業
・ソーシャルビジネス事業体が行う支援に興味を有する民間企業
・ソーシャルビジネス事業体の業務内容、運営方法等の提案に興味を有する民間企業、団体等


サウンディング実施の流れ

・令和3年11月12日 サウンディング実施の公表
・令和3年11月18日 サウンディング説明会の開催
・令和3年11月22日~12月3日 サウンディングの参加受付
・令和3年12月14日~12月16日 個別ヒアリングの実施
・令和4年1月11日 サウンディング結果の公表

※サウンディングの実施結果を踏まえ、令和4年3月頃に、ソーシャルビジネス構築を対象としたパートナーの公募を予定しています。


サウンディングへの参加申込(終了しました)

サウンディングへの参加をご希望される方は、必ず実施要領をお読みのうえ、申込期間内に「(様式1)サウンディングへのエントリーシート」及び「(様式2)サウンディング事前ヒアリングシート」を電子メールにてご提出ください。


受付期間

令和3年11月22日~12月3日 17時まで


提出先

美濃加茂市 産業振興部 SDGs推進室(メールアドレス:sdgs@city.minokamo.lg.jp)


個別ヒアリングの実施(終了しました)

令和3年12月14日~12月16日の間で、個別ヒアリングを行います。
詳細については、参加申込者へ個別に連絡します。


サウンディング結果の公表

 民間事業者等のニーズやアイデアをお伺いし、対話を行うサウンディングを実施しましたので、その結果を公表します。



資料

美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917