◆美濃加茂市消防団とは
美濃加茂市民で構成された市民に最も身近な防災機関であり、地域に住む皆様の生命・身体・財産を災害から守るという崇高な任務を担う究極の社会・地域貢献団体です。消防団員は自身が地域に住む市民でもあり地域防災力の要となる存在です。
◆活動内容
火災時の消火活動の他にも自然災害時には救助、救命、避難誘導等で活躍しています。普段はいつでも火災時に出動できるよう仕事後や休日の時間を割いて訓練や器具の点検を行っています。
◆消防団の訓練で学ぶこと
「教養訓練」では危険な現場の最前線で上官等の指揮命令の下で迅速かつ的確に行動できるよう指揮命令行動の徹底を図ります。また、「操法訓練」を通して消火活動に必要な基本となる動作や消防機械器具の使い方について学び、頭で考えるより先に体が勝手に動くくらい基本動作を体に染み込ませます。この訓練によりどのような状況下でも訓練通りのパフォーマンスを発揮できるようになり、迅速な消火活動が可能となります。
◆消防団だよりの発行
美濃加茂市内には7分団ありそれぞれが特色のある活動をしています。市のために尽力してただいている消防団のことを多くの方に知っていただくため「消防団だより」の掲載を行っています。ぜひご覧ください。
◆令和4年度消防団だより
●第1分団(太田地区)
●第2分団(古井地区)
●第3分団(山之上地区)
●第6分団(伊深・三和地区)
●第8分団(下米田地区)
____________________________________________________________________
消防団のインスタグラム・ブログのリンクはこちら
・美濃加茂市消防団インスタグラム
・美濃加茂市消防団ブログ
___________________________________________________________________