美濃加茂市では活力あるまちづくりを進めるため、インター周辺における企業誘致を推進しています。
その一方で、すでに朝・夕のおでかけの時間帯などを中心に、市内道路で交通渋滞が発生し、交通円滑化対策が課題となっています。
スカイロードインター線は、インターチェンジ周辺の交通円滑化により安全・安心なまちづくりにおいて大きな役割を果たす道路といえます。

(写真:美濃加茂インターチェンジ周辺)
美濃加茂市では、スカイロードインター線の整備事業等に伴い発生する土砂を、市内の利便性向上等に活かせる場所について、検討しております。
地域のみなさまにはご迷惑をおかけしないよう十分に配慮して調査等を行いますので、ご理解、ご協力をいただきますようお願い申しあげます。
●地権者対象説明会の資料発送と説明動画について
関係者のみなさまを対象として、道路整備計画(案)の説明会資料をお送りしましたので、お送りした文書に記載されているアドレスより閲覧できる説明動画と併せて、ご覧くださいますようお願いいたします。
●地元説明会の開催について
道路整備計画に関する地元説明会を以下のとおり開催しました。
ご参加いただきました地域のみなさま、ありがとうございました。
●日 時 令和4年1月18日(火) 午後7時から (30分程度)
●場 所 文化の森 緑のホール
当日のようすはこちらから → 広報楽天ブログ(リンク)
◆美濃加茂インターチェンジ周辺で「交通量調査」を行いました◆ 【終了】 |
渋滞がすでに発生している市内交差点において自動車等の交通状況を把握するために、下記のとおり交通量調査を行いました。
みなさまのご協力、ありがとうございました。
●日 時 令和2年2月25日(火) 午前7時から 午後7時まで (12時間)
●場 所 位置図 のとおり 【交差点11ヶ所】
●調査内容
交通量調査(調査員が通過する車の台数を数える)
渋滞長調査(調査員が車列の長さをはかる)