出産後の主な手続きは、以下のとおりです。
■出生届
生まれた日を含めて14日以内に【市民課】へ届け出てください。
※14日目が土日、祝日の場合はその翌日まで。
○必要書類:届出人の印鑑・母子健康手帳・出生証明書
■国民健康保険
国民健康保険に加入する場合は、生まれた日から14日以内に【国保年金課】で手続きをしてください。
○必要書類:健康保険証・世帯主の口座番号(郵便局以外)のわかるもの
※その他の健康保険については、お勤め先、協会けんぽ、健康保険組合にお問い合わせください。
なお、「協会けんぽ」は、美濃加茂年金事務所内に担当者が常駐しています。
くわしくは、美濃加茂年金事務所(電話;0574-25-8181)にお尋ねください。
■乳幼児医療費助成
生まれた日から30日以内に【福祉課】で手続きをしてください。
○必要書類:健康保険証(お子さんが加入予定のもの。内容が確認できれば、お父さん、お母さんのものでも結構です。)
■児童手当
出産後すみやかに(生まれた日から15日以内)【福祉課】で手続きをしてください。
○必要書類:
・印鑑
・請求者の健康保険被保険者証
・請求者名義の預金通帳(振込みのできる通帳・普通口座に限ります)
※振込先に指定できるのは請求者名義の口座のみです(配偶者や児童の口座は指定できません)。
・請求者・配偶者のマイナンバーカード又は通知カード
※この他の書類が必要になる場合もあります。(所得制限あり)
<お問い合わせ先>
市役所【市民課】【福祉課】【国保年金課】(代表電話 0574-25-2111)