■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
くらし 子育て・教育 健康・福祉 文化・スポーツ 市政情報 市民の声
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP > 市民生活情報 > 子育て・教育 > 子育て
健康課 ]  2023年7月4日 更新  
■ 妊娠や出産、子育てに関してどのような教育や相談を行っていますか
健康課では様々な教室を開催しています。
広報や母子健康手帳交付時にお渡しするチラシなどでお知らせしますので、
申し込みが必要なものはお早めにお電話もしくは直接お申し込みください。
コロナウイルス感染症対策のため、開催日時、内容等が変更になる可能性があります。

■健康教育
妊娠から出産、子育てについて次のような教室を行っています。

○マタニティクラス(妊婦学級・要申込)
主にお母さんを対象とした妊娠中の生活や出産、育児についての学習

○もうすぐパパママ教室(両親教室・要申込)
はじめてお母さんになる方、はじめてお父さんになる方に受けてほしい妊娠中の生活や出産、育児についての学習や実習

○こんにちは赤ちゃん訪問
母子保健推進員が、ご自宅を訪問し、出産されたお母さん及び赤ちゃんの状況を確認します。
未熟児・低出生体重児等・希望者には市の保健師または助産師が訪問し、発達の確認や、計測等を実施します。

■健康相談
女性の妊娠中や産後の健康状態、子育て、思春期から更年期までの悩みなどについて、次のような個別相談を行っています。

○子ども心理相談(要申込)
臨床心理士による母と子の心理の相談

○ことばの相談(要申込)
言語訓練指導員による子どものことばや発達の相談

○育児相談
7か月を迎えた子どもの発達等の相談会

○すくすく相談
10か月を迎えた子どもの発達等の相談会

○にこにこ相談
1歳を迎えた子どもの発達等の相談会

○2歳歯みがき教室
2歳を迎えた子どもの歯みがきやお口の健康についての教室

○あじさい子育てひろば
妊娠・出産・子育ての疑問や不安に、助産師がお応えします。
お子さんの身体計測もできます。

【開催日時】
月~金曜日:午前10~12時、午後1~3時
※祝日はお休みです

【会場】
月曜日:保健センター※要申込
水曜日:ほたるの広場
木曜日:あまちの森(加茂野交流センター)※要申込
金曜日:総合福祉会館 相談室1(サンサンルーム隣)

<お問い合わせ先>
 美濃加茂市健康課 母子保健係 電話 0574-25-4145
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917