■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
くらし 子育て・教育 健康・福祉 文化・スポーツ 市政情報 市民の声
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP > 市民生活情報 > くらし > 届け出
市民課 ]  2020年11月25日 更新  
■ 市外から美濃加茂市へ転入しました。引っ越しの際に一般的に必要な手続きを知りたい
市の制度には、いろいろなものがあります。すみやかに手続きしなければならないものもありますので、ご本人・ご家族が次に該当しないかお確かめください。


・住所変更(住民票の異動) :転入届(住み始めた日から14日以内に)
・個人番号カード      :住所記載変更、電子証明書変更(住民基本台帳利用4桁の暗証番号が必要です)
・印鑑登録         :必要であれば、新たに登録手続き
・転校(小中学校)     :前の学校で発行した在学証明書を住民異動届とともに提出(入校票を発行します)
・国民健康保険       :加入される方は加入手続き(転入後14日以内に)
・国民年金(加入者)    :年金手帳(オレンジ色)の住所変更手続き  
・国民年金(受給者)    :住所・支払機関変更届(はがき)を異動先の年金事務所宛てに郵送
・児童手当         :新たに申請手続き(後日、書類を用意していただくこともあります)
・児童扶養手当       :住所変更手続き
・特別児童扶養手当     :住所変更手続き
・特別障害者手当      :住所変更手続き
・障害児福祉手当      :住所変更手続き
・身体障害者手帳、療育手帳 :住所変更手続き
・老人保健医療       :新たに申請手続き
・介護保険         :要介護認定の継続手続き、保険料及び保険者証送付についての説明
・医療助成(重度障害、乳幼児、母子、重度老人):新たに申請手続き
・原動機付自転車(125cc以下):新規登録
・固定資産税        :土地、建物などの所在地の市町村へ住所変更の連絡(電話やはがきでも可)


その他、様々な手続きが必要になる場合があります。


・ガス・電気・水道の使用開始の連絡
・運転免許証の住所変更(警察署)
・車庫証明の取得(警察署)
・犬の登録
・その他、住所変更手続きが必要なもの
(インターネットプロバイダー、銀行、クレジット会社、保険会社、新聞、NHK、株券、ケーブルテレビ会社など)


※これは一例です。
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917