ケアマネジャー(介護支援専門員)とは、保険、医療、福祉分野で一定の実務経験があり、所定の試験・研修を修了した介護の専門家で、介護サービス利用者に適したケアプランの作成や施設選びなどを行います。
主な支援内容として
●制度やサービス利用に関する相談
●認定申請の代行
●介護サービス計画(ケアプラン)の作成
●サービス利用に伴うサービス提供事業者との調整
●認定調査の代行実施
などを行います。
また、認定申請により、要支援・要介護と認定された方が在宅サービスを利用する場合は、事前に居宅(介護予防)サービス計画作成依頼(変更)届出書の提出し、居宅介護支援事業所または地域包括支援センターを決定して、担当していただくケアマネジャーとケアプランを作成します。
ケアマネジャーのいる居宅介護支援事業所や地域包括支援センターの一覧表は、高齢福祉課でお尋ね下さい。
<問い合わせ先>
○西部長寿支援センター
美濃加茂市前平町1-257 電話:0574-24-7007
○中部長寿支援センター
美濃加茂市田島町一丁目31番地 電話:0574-49-8591
○東部長寿支援センター
美濃加茂市下米田町東栃井81番地2 電話:0574-50-1777
○高齢福祉課地域包括ケア推進係 電話:0574-25-2111(内線501)
○高齢福祉課介護保険係 電話:0574-25-2111(内線319)