■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
くらし 子育て・教育 健康・福祉 文化・スポーツ 市政情報 市民の声
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP > 市民生活情報 > 健康・福祉 > 健康・福祉
福祉課・福祉会館 ]  2016年3月8日 更新  
■ 障害福祉サービスの利用者負担のさらなる軽減について知りたい
 平成22年4月から、障害者自立支援法における障害福祉サービスの利用者負担額が軽減されました。

●障害者で、居宅・通所サービスを利用される方 
 ・生活保護世帯・・・・ 0円
 ・市町村民税非課税世帯(低所得1・低所得2)・・・・ 0円
 ・一般(市町村民税課税世帯)
   所得割16万円未満・・・・  9,300円
   所得割16万円以上・・・・ 37,200円

●障害児で、居宅・通所サービスを利用される方
 ・生活保護世帯・・・・ 0円
 ・市町村民税非課税世帯(低所得1・低所得2)・・・・ 0円
 ・一般(市町村民税課税世帯)
   所得割28万円未満・・・・  4,600円
   所得割28万円以上・・・・ 37,200円
 
●障害者(20歳以上)で、入所施設等のサービスを利用される方
 ・生活保護世帯・・・・ 0円
 ・市町村民税非課税世帯(低所得1・低所得2)・・・・ 0円
 ・一般(市町村民税課税世帯・・・・ 37,200円

●障害者(20歳未満)又は障害児で、入所施設等のサービスを利用される方
 ・生活保護世帯・・・・ 0円
 ・市町村民税非課税世帯(低所得1・低所得2)・・・・ 0円
 ・一般(市町村民税課税世帯)
   所得割28万円未満・・・・  9,600円
   所得割28万円以上・・・・ 37,200円

※「施設入所支援」については、補足給付(食費・光熱水費の軽減)が受けられます。
※世帯の範囲について
 ・障害者:本人及び配偶者
 ・障害児:住民基本台帳上の世帯
 ・施設に入所する20歳未満の障害者又は児童:当該障害者又は障害児を監護する者(保護者等)の属する世帯

【福祉課障がい福祉係】 電話 25-2111 内326
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917