自宅やお店などへの乗り入れ、雨水排水を行うためなど、道路に関する工事を行う場合は
あらかじめ市長の承認が必要となります。
「道路工事施工承認申請書」に下記の資料を添付して市役所土木課まで提出をお願いしま
す。
1 位置図
2 現況平面図
3 計画平面図
4 断面図
5 構造図
6 公図
7 現況写真 など
※申請内容によっては施工場所を管理する土地改良区の同意書が必要となります。
■施工承認申請はどのような工事が対象となりますか
(一般的なもの)
・歩道の切り下げによる出入り口の設置(移設)
・街路樹の移設
・防護柵等の道路付属物の移設・撤去
・法面埋立、切取
・私道の取付け
・道路拡幅
・側溝布設
・舗装工事
※承認が必要なものは道路法24条及び規則で定められています。
申請費用・工事費用は申請者にご負担していただくことになります。
■施工承認申請の際、どのような手続きが必要ですか
承認工事を行うには市長の承認が必要です。
施工承認申請書のほか工事現場の位置図や見取図、構造図などの書類の添付をお願いし
ます。
また、工事を承認するに当たってはさまざまな基準を設けています。ご理解とご協力を
お願いします。
なお、道路との私有地の官民境界が確定していない場合は官民境界(※1)を確定して
から申請をいただくことになります。
※1 http://www.city.minokamo.gifu.jp/seikatu/contents.cfm?id=69&g1id=8
申請書等は「申請書ダウンロード」などから入手することができます。
http://www.city.minokamo.gifu.jp/seikatu/contents.cfm?id=66&g1id=8
他に必要な手続きとして加茂警察署の道路使用許可を受けることが条件になります。
■水路を自費で工事するときは(参考)
市で管理する農業用水路等を改築等する場合は「法定外公共物制限行為許可申請書」を
提出してください。
詳細は下記までお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
土木課総務係 電話番号0574-25-2111