■文字の大きさ
小
・
標準
・
大
■
English
/
Portugues
■色の変更
サイト内検索
閲覧回数の多い情報
美濃加茂市観光協会
みのかも観光案内所
太田宿中山道会館
工場立地法の緑地面積割合等を緩和する条例を施行しました。
安達 楓恋さんの近況報告
■
TOP
>
市民生活情報
>
各課の業務と情報
> 商工観光課
読み上げる
■ 商工観光課
●
事務分掌
・
美濃加茂市サテライトオフィス企画・運営等事業委託業務公募型プロポーザル方式による最優先候補者の選考結果について
●
助成制度(中小企業者のための)
・
先端設備等導入計画について
・
美濃加茂市事業活性化支援利子補助金制度
・
美濃加茂市小口融資信用保証料補助制度
・
美濃加茂市小口融資利子補助制度
・
中小企業設備資金利子補助制度
・
中小企業退職金共済掛金補助制度
●
助成制度(商業者のための)
・
平成姫街道事業に伴う起業支援補助金
・
美濃加茂市商店街共同施設等補助制度
●
融資制度
・
美濃加茂市小口融資制度
・
美濃加茂市中小企業季節短期資金融資制度
・
美濃加茂市勤労者生活資金融資
●
中小企業融資のための認定制度について
・
セーフティネット保証制度(5号(イ)認定)について【中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定】
・
セーフティネット保証制度(5号(ロ)認定)について【中小企業信用保険法第2条第5項に基づく認定】
・
セーフティネット保証4号の認定について(新型コロナウイルス感染症関連資金繰り支援措置)
●
観光
・
市内飲食店掲載「みのかもグルメさんぽ」 パンフレット・特設サイトができました!
・
井戸アビゲイル風果さんの近況報告
・
Instagramキャンペーン「#みのかもグルメさんぽ」スタート!! - 市内指定飲食店の写真の投稿で豪華賞品があたります -
・
「おうちごはん応援!」テイクアウト可能飲食店の紹介
・
美濃加茂市インバウンド推進事業への協力店を募集します。
・
「おん祭MINOKAMO2021秋の陣~太田宿中山道まつり~」について 【中止】
・
美濃加茂市 飲食店パンフレット掲載希望事業者を募集
・
美濃加茂市観光PR動画(インバウンド向け)の公開について
・
旧小松屋吉田家住宅(お休み処)の利用案内
・
災害時における訪日外国人向け情報収集等利用ツールについて
・
バニラファッジさんに「もっとみのかも夢大使」を委嘱しました
・
みのかも観光案内所
・
太田宿中山道会館
・
美濃加茂市観光協会
●
中小企業・労働者・雇用等相談窓口
・
岐阜県最低賃金改正のお知らせ
●
消費生活について
・
消費者行政についての首長表明
・
食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意!
●
消費生活相談窓口
・
広域消費生活相談室のご案内
●
地域ブランド創造
・
ふるさと納税推進事業への参加事業者・新たな返礼品を募集します!
・
ふるさと納税寄附について
●
奨励金制度(事業者のための)
・
企業誘致条例の奨励金制度
●
その他
・
消費税のインボイス制度について
・
太田宿中山道会館指定管理者公募に関するサウンディング型市場調査について
・
【事業者向け】とくとく先得みのかも応援チケットの取扱店について
・
(事業者向け)メール配信サービス「すぐメールみのかも」事業者向け配信メニューの登録について
・
もっとみのかも夢大使 一覧 (令和4年4月1日 現在)
・
(事業者向け)新型コロナウイルス感染症関連支援情報
・
ローカルSDGsみのかも ソーシャルビジネス創出に関するサウンディングの結果公表について
・
バニラファッジさんの近況報告
・
ワクチン・検査パッケージ制度への飲食店等の登録について
・
安達 楓恋さんの近況報告
・
工場立地法の緑地面積割合等を緩和する条例を施行しました。
・
中島 灯希さんの近況報告
・
もっとみのかも夢大使とは
●
助成制度(住宅工事等補助金・事業所等整備補助金)
・
美濃加茂市小規模企業者事業所等整備補助金制度
・
美濃加茂市住宅工事等補助金制度について
●
プレミアム商品券
・
とくとく先得みのかも応援チケットの購入期限について
・
とくとく先得みのかも応援チケットの購入期限は12月9日(金)です。
・
とくとく先得みのかも応援チケット申込結果通知書の発送を開始しました。
・
とくとく先得みのかも応援チケット
●
創業支援
・
姫Biz相談窓口のご案内(起業等の支援)
●
助成制度(観光事業者のため)
・
「観光デジタルマーケティング手法を活用したプロモーション支援事業費補助金」の募集開始
●
SDGs
・
美濃加茂市のサテライトオフィスについて
FAQ
●
農業・土地・住宅・公園・河川・道路 / 公園
・
公園・緑地内でサクラのお花見ができるところを知りたい
●
観光 / 観光
・
岐阜県、他市町村の観光資料が欲しい
・
公園・緑地内で紅葉のきれいなところを知りたい
・
宿泊施設・飲食店を紹介して欲しい
・
おすすめの美濃加茂観光コースはありますか
・
お祭り・イベントについて知りたい
・
外国語の観光パンフレットが欲しい
・
外国人に対応できる観光案内所はありますか
・
観光のパンフレットが欲しい
・
観光ボランティアの申込みについて知りたい
・
観光情報を知りたい
・
観光農園について知りたい(梨狩りができるところ)
・
道の駅「みのかも」にある観光案内所について知りたい
・
遊歩道について知りたい
・
美濃加茂市の観光バスはありますか
・
堂上蜂屋柿について知りたい
●
市政情報 / 市政
・
商工観光課の主な業務内容と各係の電話番号を知りたい
●
事業者向け / 事業者向け
・
美濃加茂市へUターン(Iターン)就職したいので、就職先を紹介して欲しい(県外在住者)
・
商店街の空き店舗活用の支援制度について知りたい
・
リサイクルショップを開きたい
・
労働に関するトラブルについての相談窓口が知りたい
・
新規高卒者就職面接会に参加したい
・
中小企業融資制度について知りたい
・
小規模企業共済制度・経営セーフティ共済について教えてください。
・
仕事を探したい・職業相談がしたい・雇用保険について知りたい・求人申込手続をしたい
・
起業・創業や経営の相談、中小企業向けの融資制度について知りたい
●
ガイド不明 / 不明分
・
消費生活相談について知りたい
・
クーリング・オフとはどういう制度なのか
・
労災について相談したい
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917