■第2期美濃加茂市まち・ひと・しごと創生総合戦略「Caminho[カミーノ]」with第1期美濃加茂市女性活躍推進計画(令和2年4月策定)(令和5年9月改訂)

「みのかもで、叶えられる夢がある」
まち・ひと・しごと創生総合戦略とは、地方の人口(特に若者)が減り、これによって地域の経済が衰退していくことの克服を目指すものです。
そのために、若い世代が安心して働ける「しごとづくり」、地方への新しい人の流れをつくる「ひとづくり」、地方で安心して暮らせる「まちづくり」を基本の柱として、市町村ごとに地域の実情に合わせた総合戦略を策定しています。
美濃加茂市では、総合戦略の柱に「女性の活躍」を掲げています。
特に、「ライフスタイル」「出会い・結婚」「妊娠・出産」「子育て」「 教育 」 のステージを人生の ポイントと捉え、それぞれのステージにおいて、 女性が笑顔でいられ、輝き、夢が叶えられるまちづくりを推進することによって、将来にわたって活力ある地域社会の実現を目指していきます。
「Caminho(カミーノ)」とは、ポルトガル語で「道」のこと。かつて「姫街道」と呼ばれた中山道にちなみ、女性たちが歩む人生の旅路の中で、安心して歩ける、夢が叶えられる、ほっとできる、そんな美濃加茂市になりたい…という想いから名づけられました。
カミーノは、令和2年3月で第1期の計画が終了し、令和2年4月から第2期(計画期間:令和2年度から6年度)として策定しました。合わせて、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく女性活躍推進計画を兼ねています。
■美濃加茂市まち・ひと・しごと創生総合戦略「Caminho(カミーノ)」
お子さんと「将来の夢について、お話する時」、「夢に向かってチャレンジしようとする時」に、はじめの一歩としてお読みいただく一冊です。
●カミーノ・コンセプトブック(絵本)
■美濃加茂市まち・ひと・しごと創生総合戦略「Caminho(カミーノ)」政策体系
●カミーノ・政策体系
■美濃加茂市まち・ひと・しごと創生総合戦略「Caminho(カミーノ)」アクションプラン
●カミーノ・アクションプラン(令和5年9月改訂版) NEW
■美濃加茂市人口ビジョン
まち・ひと・しごと創生総合戦略では将来人口を定めています。美濃加茂市では、2060年に人口57,000人をめざしています。
●美濃加茂市人口ビジョン(令和2年4月改訂版)
■総合戦略推進アドバイザー
●令和2年度 懇談会議事録
●令和3年度 懇談会議事録
●令和4年度 懇談会議事録
●令和5年度 懇談会議事録
■カミーノ専用ホームページ
http://caminho-minokamo.com/
■みのかも女性活躍支援センター「Re:Ola[リオラ]」
女性が輝くまちになることを願って、みのかも女性活躍支援センターを開設しています。
●みのかも女性活躍支援センター「リオラ」 (ひとづくり課:内線370)