美濃加茂市では、ふるさと納税の推進と市内産業の活性化を目的に、本市へ5,000円以上のふるさと納税(寄附)をされた市外在住の方(個人)に、地元特産品等を記念品として贈呈する「ふるさと納税推進事業」を実施しています。
つきましては、この事業に賛同し、記念品を提供していただける地元事業者、また、新たに記念品(返礼品)として提供していただける地元特産品等を募集します。
ふるさと納税とは
生まれ故郷や応援したい地方公共団体に寄附をすることで、寄附金のうち、2,000円を超える部分について、一定限度額まで、所得税・個人住民税から控除される制度です。
1 募集期間
随時受付しています
2 応募の要件
○ 地元事業者
・県内に本社又は事業所(工場等を含む。)を有する法人又は個人事業主
・納期到来分の市税等に滞納がないこと。
・代表者等が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でない者
○ 地元特産品等
①市内で製造、加工、採取又は栽培等をしている商品
②地元事業者が市内において行う各種サービス
③地元事業者が取り扱う美濃加茂市のPRに資する商品及びサービス
※ 郵送に耐えうるものであること。
3 地元事業者のメリット
(1)市が作成するチラシ等に商品及び企業名等を掲載します。
(2)記念品発送時に自社商品等パンフレットを同封していただくことで、自社商品のPRが可能です。
4 応募方法
(1)ふるさと納税推進事業への参加を希望される場合
「ふるさと納税推進事業参加申込書 PDF[84KB] word[15KB]」に必要事項を記入し、会社概要(パンフレット)、商品の紹介文書及び写真(返礼品情報.xlsx)を添えて、市商工観光課ふるさと納税係まで提出してください。
※ 応募していただいた後に審査を行い、ふるさと納税推進事業への参加の可否を書面にて
お知らせします。
上記とは別にご提出いただく書類
債権者登録申請書
美濃加茂市ふるさと納税推進事業参加にあたっての意向確認
(2)記念品(返礼品)の追加を希望される場合
「ふるさと納税推進事業内容変更申込書 PDF[79KB] word[15KB]」に必要事項を記入し、新たに提供される商品の紹介文書及び写真(返礼品情報.xlsx)を添えて、市商工観光課ふるさと納税係まで提出してください。
※ 応募していただいた後に審査を行い、内容変更の可否を書面にてお知らせします。
5 お問い合わせ先
商工観光課ふるさと納税係 電話(直通)0574-28-1141
(市役所西館3階) FAX 0574-27-3863