■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  健康・福祉  >  健康・福祉  >  健康のために
健康課 ]  2023年3月3日 更新  
■【新型コロナウイルス感染症】令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

〈概 要〉

 

令和5210日に政府の新型コロナウイルス感染症対策本部において、「マスク着用の考え方の見直し等」が決定されました。

 

 令和5年3月13日から、マスク着用は個人の判断が基本となります。

本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

 

政府による「マスク着用の考え方の見直し」の詳細については、下記のリンクよりご確認ください。

 

〈マスク着用が効果的な場面〉

 

マスク着用は個人の判断が基本となりますが、以下の場面等では、313日以降も感染防止対策としてマスク着用が効果的です。

 

〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面では、マスクの着用を推奨します。

医療機関を受診する時

・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時

通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時(当面の取扱)

(*)概ね全員の着席が可能であるもの(新幹線、通勤ライナー、高速バス、貸切バス等)を除く。

〇新型コロナウイルス感染症の流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。


岐阜県ホームページ マスク着用の考え方の見直しについて

内閣官房ホームぺージ マスクの着用の考え方の見し等について(外部リンク)

首相官邸ホームページ 新型コロナウイルス感染症対策本部 令和5年2月10日決定 マスクの着用の考え方の見直し等について(外部リンク)

 

美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917