■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  健康・福祉  >  健康・福祉  >  健康診査、予防接種
健康課 ]  2022年8月17日 更新  
■骨髄移植等により定期予防接種の免疫が低下・消失した方へ再接種費用を助成します
造血細胞移植(骨髄移植、末梢血幹細胞移植又は臍帯血移植。以下「骨髄移植等」という。)により、接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断された方に対して、任意で再接種を受ける場合の費用を助成します。

助成の対象者
 
以下のすべての要件を満たす方
 
①骨髄移植等により、移植前に接種した定期の予防接種で得た免疫が低下又は消失したため、再接種が必要と医師に判断されていること
②再接種を受けた日及び助成金の交付申請日に美濃加茂市に住所を有すること

助成の対象となる予防接種
①予防接種法等に規定するA病疾病に係る予防接種(※BCGは対象外)
A類疾病:ジフテリア、百日ぜき、破傷風、急性灰白随炎(ポリオ)、麻しん、風しん、日本脳炎、B型肝炎、水痘、小児の肺炎球菌感染症、Hib感染症、ヒトパピローマウイルス感染症、結核

②再接種を20歳に達するまでに受けた予防接種
 
※以下のワクチンは、接種年齢に上限があります。
 
※定期接種年齢内時点で未接種であったワクチンの接種は、対象外です。

助成額
予防接種の再接種に要した費用
※申請日の属する年度における美濃加茂市の予防接種委託料単価を上限とします。

助成金の申請方法
下記の必要書類(①~⑥)を持参のうえ、予防接種を受けた日の翌日から1年以内に申請してください。
 
交付申請書 (様式第1号)←こちらをクリック
                記入例(様式第1号)←こちらを参照に記入してください

医師意見書(様式第2号) ←こちらをクリック

③骨髄移植等の前に接種した定期予防接種の記録が記載されているもの
(母子健康手帳、予防接種済証等)
④再接種に要した領収書の原本
⑤再接種した予防接種の記録が記載された予診票又はその写し
⑥振込先の口座番号がわかるもの(例 通帳)

 
ご案内 ←こちらもご参照ください。



美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917