■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  市政情報  >  採用・募集  >  募集
人事課 ]  2022年7月27日 更新  
■インターンシップについて

美濃加茂市では市職員採用試験の受験希望者を対象として、以下のとおりインターンシップを行っています。

【令和4年度インターンシップの申込受付は終了しました】

新型コロナウイルスの感染拡大対策のため、市の判断により急遽中止となる可能性もありますので、ご理解いただいたうえでお申し込みください


対象者:市職員採用試験の受験希望者、または受験を検討している方 (高校生可)

期間:希望者本人の夏季休暇期間 (その他の場合は相談に応じます)

日数:3日~5日程度

実施場所:美濃加茂市役所、各出先機関

実習内容:研修先により内容が異なります(内容については相談に応じます)

申し込み方法:「インターンシップ参加学生カード」(岐阜県インターンシップ推進協議会ホームページからダウンロード)または「学校指定の参加申込書」を学校(学生課、キャリア支援センター等)を経由して、美濃加茂市人事課へ提出してください。

【注意】事前に受入課の日程調整等を行うため、提出前に人事課に連絡をお願いします。


【受入結果】

受入人数:令和3年度中止、令和2年度11名、令和元年度12名、平成30年度12名、平成29年度10名

実習生受入課:ひとづくり課、まちづくり課、スポーツ振興課、文化振興課、高齢福祉課、こども未来課、商工観光課、農林課、環境課、都市計画課、都市整備課、土木課、防災安全課、企画課、施設経営課、秘書広報課

 

【インターンシップ後に市職員になった先輩の声】

・令和2年度参加者(令和4年度採用)

インターンシップでは、まちづくり課でお世話になりました。

各地区の連絡所を中心に市内を巡り、改めて美濃加茂市の魅力を感じました。美濃加茂市に住んでいても知らなかった魅力的な場所、素敵な人達に出会うことができ、自分が住むこの美濃加茂市で働きたいと強く感じました。

今後、美濃加茂市の職員として、美濃加茂市の魅力を多くの人に伝えていけるよう努力したいです。


・令和元年参加者(令和3年採用)

インターンシップでは、地域振興課でお世話になり、「みのかも定住自立圏」について学ばせていただきました。

今まで知らなかった美濃加茂市の魅力を知ることができただけでなく、職員の方々の温かい雰囲気に触れ、私も美濃加茂市職員として、この魅力を市内外に広げていきたいと思いました。

初心を忘れずに、美濃加茂市の発展のために精一杯努力していきます。


【職員紹介】 職員6名の働き方、休日の過ごし方を紹介しています。


人事課 人財研修係 (0574)25-2111 内線233
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917