■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP  >  市民生活情報  >  くらし  >  税金  >  法人市民税
税務課 ]  2011年11月28日 更新  
■固定資産税・都市計画税ってなに?
固定資産税

 固定資産税は、毎年1月1日(「賦課期日」といいます。)に、土地、家屋、償却資産(これ
らを総称して「固定資産」といいます。)を所有している人が、その固定資産の価格をもと
に算定される税額をその固定資産の所在する市町村に納めていただく税金です。

納税義務者(固定資産税を納めていただく人)

 固定資産税の納税義務者は、原則として固定資産の所有者です。
 土  地  土地登記簿又は土地補充課税台帳に所有者として登記又は登録されている人
 家  屋  建物登記簿又は家屋補充課税台帳に所有者として登記又は登録されている人
 償却資産  償却資産課税台帳に所有者として登録されている人



 所有者として登記(登録)されている人が賦課期日前に死亡している場合には、賦課期日
 現在で、その土地、家屋を現に所有している人が納税義務者となります。

都市計画税

 都市計画税は、都市整備など都市計画事業に要する費用にあてるために、目的税として課税されるものです。毎年1月1日(賦課期日)に、美濃加茂市内全域に所在する土地(ただし、農業振興地域内の農用地及び美濃加茂市都市計画税条例第2条第1項に該当する森林区域を除く)及び家屋を対象として、その所有者に固定資産税とあわせて納めていただく税金です。

美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917