みのかも定住自立圏マスコットキャラクター かも丸 かも美 のイラストを使用したり、着ぐるみを借りる場合、事前に申請する必要があります。
各種書類の提出は、美濃加茂市役所経営企画部企画課までお願いします。
【連絡先】 美濃加茂市太田町3431-1
美濃加茂市役所経営企画部企画課
0574-25-2111(内線243)
■イラストを使いたい
〇みのかも定住自立圏マスコットキャラクターの使用に関する要綱
手順 |
担当者 |
必要な資料と内容 |
1.利用の申請 |
申請者 |
「かも丸・かも美使用承認申請書」(Word[19KB]・PDF[68KB]) を市に提出してください。 ※承認後に申請者へイラストのデータをメールにて送りますので、必ず連絡の取れるメールアドレスを記入し、申請書を提出してください。 |
2.承認と貸出 |
市役所 |
市から「かも丸・かも美使用承認通知書」を発行します。 申請書に記載されたメールアドレスへイラストのデータをお送りします。 |
3.使用後の報告 |
申請者 |
「かも丸・かも美使用報告書」(Word[18KB]・PDF[64KB]) を使用日より10日以内に市へ提出してください。 |
4.報告書の確認・完了 |
市役所 |
提出いただいた報告書を確認し完了。 |
【禁止事項】
次のいずれかに該当するときは、使用を承認 しません。
・法令違反や公の秩序を乱すおそれがあるとき。
・特定の政治、思想又は宗教の活動に使用したりそのおそれがあるとき。
・みのかも定住自立圏の品位を傷つけたり傷つけるおそれがあるとき。
・その他市長が使用について、ふさわしくないと判断したとき。
【使用するときに守ること】
・キャラクターのイメージを損なうような使用をしないこと。
・使用 承認 の範囲を逸脱しないこと。
・キャラクターを独占的に自己 のものとして、商標や意匠に使用しないこと。
【使用の取り消し】
使用を 承認 されていても、次の事項が発生した場合は、使用を取り消す場合があります。
・使用者が使用条件に違反したとき。
・使用 承認 又は、使用変更 承認 に係る申請に虚偽があったとき。
・上記 【 禁止事項 】 【 使用するときに守ること 】 に違反したとき。
取り消しがあった場合、かも丸・かも美を使ってつくったものを回収する場合があります。
使用が取り消された場合に損害が生じても、市は責任を負いません。
かも丸・かも美を使うことで第三者に対して損害を与え た 場合も、損害賠償その他の法律上の責任を一切負いません。
■着ぐるみを借りたい
着ぐるみを借りられる人は、みのかも定住自立圏内に住んでいる人、働いている人、学校に通っている人の個人または法人です。
~かも丸・かも美からのおしらせ~
みのかも定住自立圏マスコットキャラクターかも丸・かも美の着ぐるみの貸し出しを中止してまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の予防対策を徹底して行ったうえで、着ぐるみ貸し出しを再開します。
※ただし、新型コロナウイルスの感染動向(社会状況)をみて、貸し出しを中止する場合があります。
記
1.予約受付開始日 : 令和4年6月1日(水)
2.下記の書類を貸し出しの際の書類に追加します。
使用後に「かも丸・かも美着ぐるみ使用実績報告書」と併せてご提出いただきます。
・体調チェックシート(着ぐるみ着用者用)
・体調チェックシート(介添え者用)
3.その他
・『新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う「かも丸・かも美」着ぐるみ貸 し出しについてのお願 い』をご一読のうえ、申請ください。
◆新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う「かも丸・かも美」着ぐるみ貸 し出しについてのお願い
・感染予防のため次の貸し出し者まで、2週間は貸し出しは行いません。
〇みのかも定住自立圏マスコットキャラクター着ぐるみ貸出要綱
手順 |
担当者 |
必要な資料と内容 |
1.空き状況の確認 |
申請者 |
借りたい日に着ぐるみが空いているかどうか、申請書を出す前に市役所までご連絡をお願いします。 【連絡先】 美濃加茂市役所経営企画部企画課 0574-25-2111(内線243) |
2.申請書の提出 |
申請者 |
申請者側の概要がわかるものと一緒に、「かも丸・かも美着ぐるみ貸出承認申請書」(Word[19KB]・PDF[67KB])を提出してください。 |
3.承認と貸し出し |
市役所 |
市役所から、貸し出しを承認する通知「かも丸・かも美着ぐるみ貸出承認通知書」を発行します。 開庁時間内に、市役所まで着ぐるみを引き取りに来てください。 |
4.返却と報告書の提出 |
申請者 |
貸出終了後は着ぐるみを速やかに市まで返却してください。 実績のわかるもの(写真など)と一緒に「かも丸・かも美着ぐるみ使用実績報告書」(Word[18KB]・PDF[56KB])を使用日より10日以内に提出してください。 |
5.報告書の確認・完了 |
市役所 |
提出いただいた報告書・写真を確認し完了。 |
⇒着ぐるみ着用時の注意点について
【禁止事項】
次のいずれかに該当するときは、使用を承認しません。
・法令違反や公の秩序を乱すおそれがあるとき。
・特定の政治、思想又は宗教の活動に使用したりそのおそれがあるとき。
・みのかも定住自立圏の品位を傷つけたり、傷つけるおそれがあるとき。
・その他市長が使用について、ふさわしくないと判断したとき。
【使用するときに守ること】
・使用を承認されたときは、次の事項を守ってください。
・承認された目的だけに使用すること。
・貸出期間を守ること。
・その他市長の指示する条件にしたがって使用すること。
【貸出しの中止】
使用を承認されていても、貸出要綱や承認の条件に違反したときは貸出しを中止します。また、違反者には、以後の貸出しを許可しないことがあります。
【返却】
着ぐるみの使用が終わったときは、すみやかに着ぐるみを市に返却してください。
【その他の注意事項】
・着ぐるみを壊した場合は修理を、汚した場合はクリーニングをしてください。(返却するときに市が判断します。)
・市長は、使用者又は貸出承認を取り消された者が着ぐるみの使用によって第三者に対して損害を与えた場合、損害賠償その他の法律上の責任を一切負いません。