■特定用途制限地域の変更(規制緩和)について
美濃加茂市では「東海環状自動車道 美濃加茂IC」周辺において『特定用途制限地域』に指定し、特定用途の建築物を規制してきました。しかし、時代の変化にあわせ活力あるまちづくりを進めるため、インターチェンジ周辺の特性を活かし、雇用の拡大、定住促進及び地域経済の活性化を促すため、建築用途等規制の一部を、令和2年4月1日から緩和いたしました。

◆「特定用途制限地域」の規制緩和の手続きが完了しました◆ |
■都市計画決定が変更されました
岐阜県知事へ変更に向けた協議手続きが完了しました(令和2年2月20日(木))。
条例改正案が市議会の議決を得られました(令和2年3月24日(火))。
以上により、令和2年4月1日付けで、都市計画決定の変更をいたしました。
変更後の規制内容や区域(変更なし)など詳細は、
こちらをご確認ください
■市都市計画審議会にて審議されました
美濃加茂市都市計画審議会(会長:大野栄治氏)に都市計画の変更(案)を審議いただきました。
●と き 令和2年2月12日(水)
●結 果 原案を適当と認める
■都市計画の変更案の縦覧をしました
東海環状自動車道美濃加茂IC周辺区域に指定されている特定の用途の建築を制限する「特定用途制限地域の規制緩和(案)」について、都市計画の変更案の縦覧を行いました。
●と き 令和元年12月10日(火)~同年24日(火) 【(土)(日)を除く】
午前8時30分~午後5時15分
●ところ 都市計画課(西館3階)
●結 果 ご意見はありませんでした
■条例の一部を改正するためのパブリックコメント(意見募集)をしました
特定用途制限地域の規制緩和を行うにあたり、「美濃加茂市特定用途制限地域における建築物等の用途の制限に関する条例の一部を改正する条例(案)」について、みなさんのご意見を募集しました。
●募集期間 令和元年12月3日(火)~同年12月24日(火)
●ところ 都市計画課 (西館3階)
●対 象
・市内在住、在勤、在学の人
・市内に事務所または事業所を有する人または団体
・この事案について利害関係を有する人、法人または団体
●結 果 ご意見はありませんでした
■説明会を開催しました
東海環状自動車道美濃加茂IC周辺に指定されている「特定用途制限地域」の規制緩和(案)について説明会を開催しました。
●と き 令和元年8月21日(水) 午後7時から(1時間程度)
●ところ みのかも文化の森 研修室
●申 込 不要
説明の概要【PDF形式】
上記に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
都市政策部 都市計画課 都市計画係
所在地:〒505-8606 美濃加茂市太田町3431-1 西館3階
電話: 0574-25-2111(内線256)
FAX: 0574-25-3917