【背景】
美濃加茂市の総合計画は、将来のまちづくりの方向性を示す、市政における最上位計画です。平成23年の地方自治法の改正により、それまで規定されていた総合計画の策定及び基本構想の議決の義務付けがなくなりました。しかし、美濃加茂市がこれからも市民の皆さんと目指すべき未来のまちの姿を共有し、その実現に向けて一緒に歩んでいくために、美濃加茂市にとって必要な新たな総合計画を自主的に策定します。
●美濃加茂市総合計画審議会諮問(委員名簿/諮問書/諮問写真)
市は、市民参画のもと未来の美濃加茂市の姿を反映した誰が見てもわかりやすく、伝わりやすい行政運営の指針となる新総合計画策定のため「美濃加茂市総合計画審議会」を設置しました。この審議会は、学識経験者、公募による市民で構成され、新総合計画について議論します。
2019-01-31 第1回総合計画審議会議事録
2019-02-28 第2回総合計画審議会議事録
2019-03-26 第3回総合計画審議会議事録
2019-04-23 第4回総合計画審議会議事録
2019-05-27 第5回総合計画審議会議事録
2019-06-24 第6回総合計画審議会議事録
●美濃加茂市総合計画審議会答申(答申書/答申写真) 令和元年7月26日(金)に、美濃加茂市総合計画審議会の海道清信会長と杉山祐子副会長から、伊藤市長に美濃加茂市新総合計画基本構想(素案)・基本計画(素案)について、答申書が提出されました。
●市民ワークショップ
市民が、将来のまちづくりに関してワークショップ形式で議論しました。
市民ワークショップ結果概要
●市民アンケート
2018-10月 市民アンケート(調査結果 / 自由意見 / 調査票)
2018-10月 中学生アンケート(調査結果 / 自由意見 / 調査票)