■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
くらし 子育て・教育 健康・福祉 文化・スポーツ 市政情報 市民の声
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP > 市民生活情報 > 市政情報 > 市政情報
秘書広報課 ]  2020年2月3日 更新  
■ 広報みのかもについて知りたい
 「広報みのかも」は、市政の方針や事業の説明、市内の話題、市からのお知らせ、各種施設の催し案内などを掲載しています。
 皆さんのご家庭には、各自治会などの協力で毎月10日号を広報紙発行後速やかにお届けします。
 また、市役所、市内各連絡所、図書館、美濃太田駅自由通路などの公共施設のほか、コノミヤ美濃加茂店、バロー美濃加茂店、バロー太田店、MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店、オークワ坂祝店の大型ショッピングセンター5店舗にも配置していますのでご利用ください。


Q.広報みのかもにお知らせを載せてもらいたい

A.広報みのかもの「お知らせ」については、紙面スペースの都合により美濃加茂市およびその出資団体等が主催または共催している事業に限って掲載しており、それ以外のものは掲載しておりません。
 なお、市の後援事業などについては、所管課からの要請があれば、掲載の対象となります。


Q.広報みのかもが届かないのですが?

A.【秘書広報課】か、お住まい地区の連絡所へお問い合わせください。


Q.広報みのかもをインターネットで見ることはできますか?

A.美濃加茂市のホームページやスマートフォンアプリ「マチイロ」で広報みのかもがご覧いただけます。


Q.広報みのかもについて意見を述べたいときはどのような方法でできますか?

A.広報みのかもへのご意見は、はがき・封書・FAX・Eメール(ホームページからお送りください)にてお寄せください。
 ただし、住所・氏名は必ずご記入ください。

<連絡先>
〒505-8606 美濃加茂市役所 秘書広報課広報係
(電話 0574-25-2111 内線239・241)(FAX 0574-28-1290)(電子メール goiken2@city.minokamo.lg.jp)


Q.目が不自由なので「広報みのかも」が読めないのですが、何か他の方法で知る事はできますか?

A.美濃加茂市では「みのかも(テープ版)」を作成しています。
 目の不自由な方に、市からのお知らせなどを毎月お届けしています。
 利用を希望する方は、【視聴覚障がい者情報センター】へ。


<お問い合わせ先>
【美濃加茂市社会福祉協議会】
 美濃加茂市新池町(電話 0574-28-6111)(FAX 0574-28-6110)


Q.広報みのかもの既刊分を閲覧または入手できますか?

A.バックナンバーの閲覧・入手の可否については【秘書広報課広報係】へお問い合わせください。
 なお、数年前のバックナンバーの閲覧希望については、【秘書広報課広報係】または【中央図書館】にご相談ください。
【中央図書館】では、昭和29年8月発行の第1号からは常時閲覧可能です。


<お問い合わせ先>
【中央図書館】(電話 0574-25-7316)
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917