路線価とは、市街地において道路に付けられた価格のことで、具体的には、道路に接する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格をいいます。(市街地宅地評価法 路線価地区)
また路線価地区以外の地区は標準宅地比準方式により地域ごとに1平方メートル当たりの価格が決められております。(その他の宅地評価法 その他地区)
路線価地区・標準宅地地区ともに1平方メートル当りの単価を公開しておりますので、税務課にて閲覧していただけます。また資産評価システム研修センターのホームページ、「全国地価マップ」でもご覧いただけます。http://www.chikamap.jp/
路線価地区…太田・古井・山之上の一部・蜂屋の一部・加茂野・下米田・牧野
標準宅地比準方式地区(その他地区)…路線価地区以外の地区
土地の評価に関しましては、「土地の評価はどのようにするのか」をご覧ください。
なお、この路線価とは別に相続税及び贈与税で用いる路線価がありますが、これについては、【税務署】にお尋ねください。
お問い合わせ先 【税務課固定資産税係】 電話0574-25-2111(内線215、515)