平成12年(2000年)5月に「高齢者・身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化に関する法律」が定められました。この法律の通称が「交通バリアフリー法」です。
平成18年12月には「バリアフリー新法」が施行され、正式名称は「高齢者・身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化に関する法律」といい、従来のハートビル法と交通バリアフリー法を一体化させたものです。
詳細については、国土交通省のウェブサイト をご覧ください。
<お問い合わせ先>
【防災安全課交通防犯係】電話 25-2111 (内線277)