■文字の大きさ  標準 English / Portugues ■色の変更  白 黒 青
くらし 子育て・教育 健康・福祉 文化・スポーツ 市政情報 市民の声
 サイト内検索
 閲覧回数の多い情報
TOP > 市民生活情報 > くらし > 届け出
市民課 ]  2014年11月26日 更新  
■ 代理人による申請はどんなときに委任状(代理人選任届)が必要になりますか
■住民票の写しなどの請求や住所の異動届(転入・転出・転居など)
 代理人が、ご本人と別世帯の人の場合は委任状(代理人選任届)が必要となります。

 ※親子であっても、住所が違っていたり、同じ住所でも世帯分離等で別世帯になっていると、委任状(代理人選任届)が必要となりますのでご注意ください。


■戸籍の謄抄本などの請求
 代理人が、配偶者及び直系の親族(祖父母、父母、養父母、子、養子、孫など)以外の場合は委任状(代理人選任届)が必要になります。例えば、結婚されたご兄弟が申請される場合も必要となります。


■身分証明書の請求
 ご本人以外は、委任状(代理人選任届)が必要となります。
 ※配偶者や直系の親族の方であっても、必ず委任状(代理人選任届)が必要となりますのでご注意ください。


●委任状(代理人選任届)の有無については、必要な証明書や手続き、またその方々の状況によっても異なりますので、代理人が窓口に来られるときは委任状(代理人選任届)をご用意されることをお勧めいたします。
 詳しくは、下記までお問い合わせください。

【ご注意】
 偽りや不正な手段により作成された場合には刑罰が科せられます。


<お問い合わせ先>
 市民課 電話0574-25-2111(内線224・225)
美濃加茂市役所 〒505-8606 岐阜県美濃加茂市太田町3431番地1 電話0574-25-2111 FAX 0574-25-3917