市・県民税の納付方法には、普通徴収、給与からの特別徴収、年金からの特別徴収の3つがあります。
■普通徴収
市役所から送付される市民税・県民税納税通知書により、年4回に分けて納めていただく方法です。
納期:第1期: 6月30日
第2期: 8月31日
第3期: 10月31日
第4期: 翌年 1月31日
※いずれも、土・日・祝日の場合は、翌平日が納期限となります。
■給与からの特別徴収
特別徴収義務者(事業所など)が、市町村からの通知に基づいて毎月の給与から税金を差し引き、
これをとりまとめて市町村に納めます。
納税者には、事業所を通じて特別徴収税額の通知書により税額などをお知らせします。
■年金からの特別徴収
年金保険者(社会保険庁など)が市町村からの税額通知に基づいて年6回の年金から税金を差し引き、
これをとりまとめて市町村に納めます。
納税者には、普通徴収と同様の納税通知書により税額が通知されます。
<お問い合わせ先>
【税務課 市民税係】(電話 0574-25-2111 内線 213・214・513)