精神障がいのある方のための福祉施策は、市役所【福祉課・健康課】が窓口です。
福祉課障がい福祉係
電話 25-2111 内線325
FAX 24-0290
そのほかに、相談支援事業及び地域活動支援センター事業として、次の3ヶ所の事業所に委託をしています。
○ひびき 市内蜂屋町上蜂屋3555 電話25-1294
○かざぐるま 関市稲口774-4 電話0575-21-5566
○すいせい 郡上市美並町大原290-1 電話0575-79-2304
1.障がい者相談支援事業とは以下の事業をいいます。
(1) 福祉サービスの利用援助
(2) 社会資源を活用するための支援(各種支援施策に関する助言・指導等)
(3) 社会生活力を高めるための支援
(4) ピアカウンセリング
(5) 権利の擁護のために必要な援助
(6) 専門機関の紹介
(7) 地域自立支援協議会の運営
(8) その他障がい者等に対する相談支援
2.地域活動支援センター事業とは、以下の事業をいいます。
(1) 創作的活動又は生産活動の機会の提供
(2) 地域社会との交流の促進等の便宜の供与
(3) 医療・福祉及び地域の社会基盤との連携強化のための調整
(4) 地域住民ボランティアの育成
(5) 障がいに対する理解促進を図るための普及啓発
(6) その他障がい者等の地域生活支援の促進