ブックタイトル広報みのかも11月号

ページ
21/40

このページは 広報みのかも11月号 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

広報みのかも11月号

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

広報みのかも11月号

Information Board美濃加茂市役所?0574-25-2111 0574-25-3917http://www.city.minokamo.gifu.jp講座lecture information認知症サポーター養成講座認知症の症状や認知症の人への対応の仕方について、寸劇を交えて楽しく学ぶ講座です。将来に備えて、また家族や地域での支え合いに生かせる知識をつけてみませんか。受講者には、認知症サポーターの証であるオレンジリングをお渡しします。認知症啓発講演会認知症でも笑顔のままで認知症の診断を受けた人の日々の暮らしの様子や日頃の思いなどをお聞きし、自分らしく地域で生活することについて考えてみませんか。51やまだまゆみ歳の時に若年性アルツハイマー型認知症と診断を受けた山田真由美さんきとうふみきと、山田さんを支援している鬼頭史樹さんの対談形式による講演会です。●とき11月13日火午後1時30分~3時(午後1時開場)●ところ総合福祉会館ふれあいホール●講師山田真由美さん(おれんじドアも~やっこなごや代表)鬼頭史樹さん(名古屋市認知症相談支援センター職員)●対象どなたでも●入場料無料▲山田真由美さん●申込不要問高齢福祉課地域包括ケア推進係?内線506●とき12月6日木午後1時30分~3時●ところ生涯学習センター402号室●対象市内在住または在勤で、認知症について学んでみたい人●参加料無料●定員25人※申し込みが5人に満たない場合は中止となります●申込事前に、直接または電話で高齢福祉課へ問高齢福祉課地域包括ケア推進係?内線506認知症サポーター「ステップアップ!」講座認知症について参加者同士で語り合いながら、地域の一員として自分たちにできることを一緒に考えてみませんか。認知症の症状や対応などについての講話をはじめ、介護施設(グループホームなど)での体験実習を通して、より詳しい知識を身に付けます。●とき11月28日から12月19日までの毎週水(全4回)いずれも午後1時30分~3時30分※3回目の講座については、介護施設での実習を予定しているため、12月10日月から14日金までの5日間のうちで受講者の都合のよい1日を選択していただきます●ところ生涯学習センターほか●対象過去に「認知症サポーター養成講座」を受講した認知症サポーター●定員15人●参加料無料●申込事前に、直接または電話で高齢福祉課へ問高齢福祉課地域包括ケア推進係?内線506高齢者の健康教室楽しく体を動かして健康づくりをしましょう。●とき・内容11月15日木ヨガ教室11月20日火レクリエーション教室11月26日月中国の健康体操11月28日水音楽の広場12月4日火いきいき椅子体操いずれも午後1時30分から1時間程度●ところ総合福祉会館●対象市内在住で60歳以上の人●参加料無料●申込不要※動きやすい服装でご参加ください問社会福祉協議会?28-6111問福祉課市民福祉係?内線31521 2018.11