ブックタイトル広報みのかも09月号

ページ
3/36

このページは 広報みのかも09月号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

広報みのかも09月号

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

広報みのかも09月号

出ては「何かあったのでは」と不安なかなか帰って来ず、何度も玄関先にち、だんだん寒くなってきても、な私の子どもが小学生の頃、日が落すっかり暗くなっています。たちが帰宅するころには、回りは暗くなり、元気に外で遊んだ子どもくなっています。下校時も次第に薄が、日の落ちる時間は、日に日に早まだまだ夏の気配が残っています大きくなったような気がします。もたちは真っ黒に日焼けし、一回りるような大変な猛暑でしたが、子どす。今年の夏は、「災害」とも言われ子どもたちが元気に登校していま小中学校が2学期に入りました。安穏無事(あんのんぶじ)をしていきたいと思っています。るまち。皆さんとそんなまちづくりに感謝し、穏やかで安らかに暮らせいまち。一日が無事に終わったことれ、子どもたちの元気な声が絶えなだいま」「おかえり」の声がまちに溢す」「いってらっしゃい」、夕方は「た敵なことですね。朝は「いってきま見守り、育てていくことはとても素す。地域全体で子どもたちの成長を見守ることが一番大切だと思いま子どもたちを気に掛け、多くの目でて、普段から近所に住む大人たちがどさまざまな人たちと一体となっ「見守り」は、地域や商店、企業な図りたいと考えています。りによる見守り活動の更なる充実を備を進めるとともに、人とのつながり組みます。こうした防犯施設の整し、まちの安全安心の可視化にも取路を中心に防犯カメラを順次設置設に取り組んでいます。また、通学防犯灯の設置基準を見直し、その増登下校ができるように、これまでのす。夜道を明るく照らし、安心して体で見守る取り組みを進めていまト」と名付けた子どもたちを地域全ティアと連携し、「3Sプロジェク市では、加茂警察署や防犯ボラン気持ちでいたことを覚えています。20189No.102302みのかもの自然危機にあるあたりまえ03 Table of Contents市長コラム「未来への挑戦」/目次04特集01 Re:Ola(リオラ)06特集02 3S(スリーエス)08 Information Board市役所からのお知らせ/休日当番24企業掲示板/ビジネス相談窓口25 Minokamo Hot Communicationみのかも里山日記帳中之島公園リバーポートパーク自然体験記子育てを楽しもうフロム-0歳プラン掲示板/みのかもっこ保健センター通信いきいき長寿の知恵ぶくろ28 Minokamo Hot Communicationカミーノ伝言板/市民団体による資源回収市役所新庁舎整備情報/市政情報番組案内あい愛バスに乗って広域消費生活相談室だより31岐阜県からのお知らせ/美濃加茂市の動き32今月の各種相談日33図書館新刊情報/食改さんのおすすめレシピ34 NEWS&TOPICS/編集後記36 Back Cover現代美術レジデンスプログラム中村裕太日本ラインの石、岐阜チョウの道「みのかも女性の活躍支援センター」に勤務予定の米澤千春さん。多くの女性が集える場所を目指して、自身も子育てをしながらこの場所で成長していきたいと思いを語ってくれました。3 2018.9