ブックタイトル広報みのかも09月号

ページ
27/36

このページは 広報みのかも09月号 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

広報みのかも09月号

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

広報みのかも09月号

保健行事カレンダー2018.9.10-2018.10.9保健センター通信健康課?内線392Health9月11日火9カ月児すくすく発達教室受付:午前9時20分~9時40分対象:H29.11月生まれの子予防接種勉強会受付:午後1時30分~1時40分対象:?妊娠16週以降の妊婦もしくは生後2カ月までの子の保護者13日木2歳児歯みがき教室受付:午前9時20分~9時35分対象:H28.8月生まれの子14日金6カ月児育児相談受付:午前9時20分~9時40分対象:H30.2月後半生まれの子23日日献血(400ml限定)時間:午前9時30分~正午、午後1時30分~4時場所:アピタ美濃加茂店25日火乳幼児相談時間:午前9時~10時30分対象:0歳~就学前28日金こころの相談室時間:午後1時30分~4時30分場所:生涯学習センター10月September4日木6カ月児育児相談受付:午前9時20分~9時40分対象:H30.3月前半生まれの子9日火9カ月児すくすく発達教室受付:午前9時20分~9時40分対象:H29.12月生まれの子October毎週月および9月21日金母子健康手帳の交付※9月17日、24日、10月8日は除く受付:午前10時?10時15分毎週水健康相談時間:午前9時30分?11時※未掲載の健診については、個人に通知します※会場は、すべて保健センターです(献血、こころの相談室は除く)赤ちゃんが肩こり?平成28年度国民生活基礎調査の有訴者率(身体の自覚症状)では、成人男性では2位に、成人女性では1位に「肩こり」という結果が出ています。肩こり国家とも言われている日本ですが、近年は、肩こりのある赤ちゃんがいるそうです。正確には背筋優位(背中の緊張が強い)のことを指していると思われますが、赤ちゃん訪問や保健センターでの健診においても、「反り返りが強くて抱っこが大変」「向き癖が強くて頭の形が心配」「背中にスイッチがついていて布団になかなか寝かせられない」と聞くことが増えています。これでは赤ちゃんの成長発達への影響も心配で、お母さんやお父さんは、睡眠や授乳など日常生活の中でさまざまな困り事や不安が出てきます。まずは赤ちゃんの体の特徴や癖を知り、赤ちゃん自身が少しでも心地よく過ごせるように対処ができれば、日々の育児もさらに楽しくなるでしょう。赤ちゃんの背中の緊張感を上手にほぐすには、背中を含め全身をなでたり、沢山タッチしていくことが大切です。実際に困ったことがあれば、お気軽に保健師にご相談くださいね。地域とのつながりを大切にしなださい。が落ち着いたり、家族や友人、包括ケア推進係までお問合せくいきいき長寿の知恵ぶくろ高齢福祉課?内線501で治療などができるため、症状す。詳しくは、高齢福祉課地域在宅医療では、住み慣れた家ディネーターを配置していまがら生活を支える仕組みです。談にお答えする在宅医療コーき、介護サービスとも連携しな市では、在宅医療に関する相指導などを利用することがでです。問リハビリや薬剤師による服薬相談して決めていくことが大切処置、リハビリ専門職による訪家族、医療、介護関係者がよく科治療、訪問看護師による医療は、両方の側面を理解し、本人、行う医療)、歯科医師による歯在宅医療を選択するときに療)や往診(突然の要請に応じてといった面もあります。Longevity診療(定期的に訪問して行う医りで支える人の負担が増大する療のことです。医師による訪問在宅医療の期間が長くなると周宅などの日常生活の場で行う医急変した時の不安が募ったり、か。在宅医療は字のとおり、自しかし、その一方で、状態がどんなイメージをお持ちですた面があります。在宅医療と聞くと、皆さんはがら過ごすことができるといっ住み慣れた地域で暮らしていくために27 2018.9