ブックタイトル広報みのかも06月号

ページ
22/32

このページは 広報みのかも06月号 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

広報みのかも06月号

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

広報みのかも06月号

Minokamo Hot Communicationしたいですね。んな遊びや体験の時間を大切に子育てを楽しもうこども課?内線328いつも以上に湧いてきます。そなあに?」などといった好奇心がもたちの「やってみたい」や「これた時間を過ごしてみると、子ど雨の日、いつもとちょっと違っても魅力的な遊びです。すが、子どもたちにとってはと「ちょっとやめて!」と思うのでこ遊びが始まります。大人はりの中を歩き、ジャンプ!泥んしみます。そのうちに、水たまいて、それぞれが自分なりに楽くり動く様子をじっと見る子もイ眺めたり、カタツムリがゆっぼしているよ」とみんなでワイワ宿りをしていると「虫がかくれんしみます。虫が葉っぱの裏で雨雨粒に映る自分を見たりして楽たちは、それを指でなぞったり、たいに連なっています。子ども棒や滑り台には、雨粒が宝石みないプレゼントがいっぱい。鉄雨の日の園庭には思いもよらChildして「雨降り散歩」に出掛けます。保育園では、長靴を履き傘をさ梅雨に入り雨が続く時でも、雨の日のお楽しみフロム-0歳プラン掲示板学校教育課?内線3394本柱は日常の中にある東中学校本郷町8?8?52 ?25?3885School50「4本柱は、日常の中にある」。これは前期生徒会長の公約の中にあった言葉です。東中学校生徒会は「挨拶、掃除、合唱」に、昨年度から「学習」を加え、4本柱を伝統として大切にしています。朝の「先駆け挨拶」や授業の初めと終わりの挨拶、掃除時間の「黙働清掃」、「学級合唱」の充実、自慢の授業づくりなど、各委員会を中心とした取り組みが行われています。また、2大行事と言われる「団結祭(体育祭)」と「合唱祭」を中心に、各学級の凝集力を高める活動を展開しています。これらの行事の時には「日常生活の向上があってこその行事」が意識され、時間を大切にする意識やルール順守など、生徒同士が呼応する関係が深まっていきます。各委員会の取り組みの反省からは「取り組みの後の維持・向上ができてこそ本物」といった声も上がっています。本年度前期の生徒会長も、集団▲掃除の時間の「黙働清掃」▲合唱祭の様子の向上や行事の成功の土台となる「日常生活」こそが大切であることを先輩から学び、さらなる向上を目指しています。市の小学校、中学校では、毎月中旬に「ほほえみ参観日」が設定され、誰でも自由な時間に参観できる日があります。東中学校の「日常」を大切にしている生徒の姿を、ぜひご参観ください。はやかわ早川東中学校3年じゅんぺい純平さん東中学校では、「挨拶」・「掃除」・「合唱」・「学習」の4本柱を掲げ、日常生活を大切にしています。その4本柱を高めるために、レンジャー活動を行っています。この活動は、各クラスで頑張っている人をレンジャーとして見つけ全校に紹介することで、全員で日常生活を向上させるとともに、良さを見つけ、互いに認め合うことにもつながっています。2018.622