ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みのかも10月号

15 2016.10HealthLongevity保健センター通信健康課?内線387いきいき長寿の知恵ぶくろ長寿福祉課?内線501保健行事カレンダー「軽度認知障害」とは、認知症の前段階で認知症の予備軍といわれており、65歳以上の約13%がこの状態というデータがあります。軽度認知障害の状態を放置した場合、5年間で約半数の人が認知症に移行するとの研究報告があります。しかし、言い換えれば、軽度認知障害と判定されても、必ず認知症に進行するとは限らないといえます。「頭を使う活動をする」「運動を行う」「生活習慣病などを適切に管理する」「2つ以上のことを同時に行う」「外に出て、人と交流をする」「出来事を記憶し、思い出してみる」「簡単な計算を行う」「音読をする」など、脳にいろいろな刺激を与えることが認知機能を維持・向上させ、認知機能の低下に一定の歯止めをかける効果があるといわれています。そのためには、まず軽度認知障害の段階を早期に発見することが大切です。市では、軽度認知障害をチェックする「あたまの健康チェック」を実施します。今、大変注目されているチェックですので、まずは皆さんの脳が元気かどうか調べてみませんか。(詳しくは23ページをご確認ください)知っておきたい介護予防の基本210年後の健康のために生活習慣病予防の健康診査、皆さんは受診していますか。職場の健康診査、人間ドック、市が行う健康診査など、毎年受診している人も多いかと思います。市では、国民健康保険に加入している40歳? 75歳の人を対象に「特定健診」の案内をしていますが、受診の傾向を見ると気になることが3つあります。1女性に比べて男性の受診率が低い240歳? 50歳代の受診率が低い340歳? 50歳代の比較的若い世代にも何らかの所見がみられる人が多い定期的に健康診断を受けている人とそうでない人の医療費を比較すると、受けていない人の方が多くの医療費がかかり、70歳代以降ではその差が2倍近くになるというデータもあります。今年度の「特定健診」の案内は、誕生月別に10月中旬までの予定で対象者全員に郵送します。なお、最終受診期限は12月26日です。生活習慣病は若いころからの積み重ねで発症します。自覚症状が出ていない40歳? 50歳代の人も健康診査を受診して体を知り、10年先も健康に過ごしましょう。※特定健診は生活習慣病治療中の人も対象となる健診です。受診についてはかかりつけ医とご相談ください※国民健康保険以外の健康保険に加入している人は、それぞれの保険者にお問い合わせください2016.10.10-2016.11.9※未掲載の健診については、個人に通知します※会場は、すべて保健センターです(サンサン乳幼児相談、献血、こころの相談室は除く)※すべて市内在住の人が対象です10月12日水予防接種勉強会受付:午後1時30分? 1時40分対象:妊娠16週以降の妊婦もしくは生後2カ月までの子の保護者9カ月児すくすく発達教室受付:午前9時20分? 9時40分対象:H27.12月生まれの子13日木2歳児歯みがき教室受付:午前9時20分? 9時35分対象:H26.9月生まれの子16日日献血(400ml限定)時間:午前10時?正午、午後1時30分? 3時30分場所:太田宿中山道会館17日月健診事後相談時間:午前9時30分? 11時対象:特定健診・おたっしゃ健診受診者24日月こころの相談室時間:午後1時30分? 4時30分場所:生涯学習センター25日火6カ月児育児相談受付:午前9時20分? 9時40分対象:H28.3月生まれの子28日金乳幼児相談時間:午前9時? 10時45分対象:0歳?就学前11月1日火6カ月児育児相談受付:午前9時20分? 9時40分対象:H28.4月生まれの子4日金サンサン乳幼児相談時間:午前10時? 11時30分対象:0歳?就学前場所:総合福祉会館9日水もぐもぐ離乳食教室受付:午前9時15分? 9時30分対象:H28.5月生まれの子の保護者毎週月(10月10日は除く)母子健康手帳の交付受付:午前10時? 10時15分健康相談受付:午前9時30分? 11時OctoberNovember