ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みのかも8月号

9 2016.8HealthLongevity保健センター通信健康課?内線387いきいき長寿の知恵ぶくろ長寿福祉課?内線501保健行事カレンダー今回は、徘はい徊かいをテーマに「地域の見守り」についてお伝えします。「あ、あのおばあさん、なんかウロウロしているけど大丈夫かな?」「暑いのにジャンパー着てるけど…」など、様子が少し違って心配だなと感じる人を見掛けたとき、思い切って声を掛けることができますか。認知症かどうか分からないし、声を掛けてもそのあとどうしたらいいのか分からない…などの思いから、声掛けを迷う人も多いのではないでしょうか。しかし、行方不明の人が地域の皆さんからの声掛けや通報で、無事に保護されるケースは少なくありません。美濃加茂市では各地区で「行方不明高齢者探索模擬訓練」を実施しています。行方不明高齢者役の人が地域を徘徊し、それを見掛けた地域の皆さんが声を掛けたり通報したりする訓練です。気付きや声掛けのポイントを意識しながらこのような訓練を繰り返し行うことで、地域での見守りの目が育っていきます。認知症について正しく理解し、さりげない援助や温かい見守り支援の輪を広げていくことで認知症になっても安心して住みつづけられるまちづくりを目指します。認知症になっても安心して暮らせるまち4「もうすぐパパママ教室」に参加しませんか妊娠が分かった時から、お父さんとお母さんになる準備は始まります。お母さんは体の変化に気付き、日々お腹の中にある「命」の成長を実感していきます。「出産、育児は母親の仕事」と思わず、妊娠の経過やお母さんの気持ちに寄り添ってサポートすることが、お父さんの役割になります。お母さんの体の辛さや不安に耳を傾け、心と体をいたわってあげてください。市では妊娠期間をサポートする事業として、初めてお父さんとお母さんになる人を対象に「もうすぐパパママ教室」を隔月1回、日曜日に開催しています。お父さんに妊婦体験や沐もく浴よくを実際にしてもらい、育児技術の取得とともに妊娠中や出産後のイメージを膨らませてもらえたらと思っています。参加した人たちからは「普段体験できない妊婦の感覚を知り、妻の大変さが分かった」「夫が主になって体験してもらえる内容で、2人で育児に対して考える時間ができて良かった」などの声が届いています。また、妊娠・出産・子育てを切れ目なく支援するために、総合福祉会館で妊婦相談や助産師相談も開催しています。お産のこと、母乳のこと、赤ちゃんとの生活のこと…。妊娠中から出産後の疑問や不安など、どんなことでもお気軽にご相談ください。2016.8.10-2016.9.9※未掲載の健診については、個人に通知します※会場は、すべて保健センターです(こころの相談室は除く)※すべて市内在住の人が対象です8月15日月健診事後相談時間:午前9時30分? 11時対象:特定健診・おたっしゃ健診受診者16日火6カ月児育児相談受付:午前9時20分? 9時40分対象:H28.1月生まれの子17日水もぐもぐ離乳食教室受付:午前9時15分? 9時30分対象:H28.2月生まれの子の保護者予防接種勉強会受付:午後1時30分? 1時40分対象:妊娠16週以降の妊婦もしくは生後2カ月までの子の保護者18日木9カ月児すくすく発達教室受付:午前9時20分? 9時40分対象:H27.10月生まれの子22日月こころの相談室時間:午後1時30分? 4時30分場所:生涯学習センター24日水6カ月児育児相談受付:午前9時20分? 9時40分対象:H28.1月生まれの子25日木2歳児歯みがき教室受付:午前9時20分? 9時35分対象:H26.7月生まれの子26日金乳幼児相談時間:午前9時? 10時45分対象:0歳?就学前29日月健診事後相談時間:午前9時30分? 11時対象:特定健診・おたっしゃ健診受診者9月8日木6カ月児育児相談受付:午前9時20分? 9時40分対象:H28.2月生まれの子毎週月母子健康手帳の交付受付:午前10時? 10時15分健康相談受付:午前9時30分? 11時AugustSeptember