ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みのかも7月号

9 2016.7HealthLongevity保健センター通信健康課?内線387いきいき長寿の知恵ぶくろ長寿福祉課?内線501保健行事カレンダー認知症の人は、家族が気を付けていてもほんの少し目を離した隙に外に出て行くこともあります。今回は、認知症の人が徘徊してしまった時に備えて、事前にできる対策についてお伝えします。少しでも早い発見、保護につながるよう備えておきましょう。まず身元確認がすぐにできるように、普段身に着ける衣類や靴、杖などに住所・氏名・電話番号を書いておきましょう。名札にして取り付ける場合は、本人が外してしまうことがあるので、見えない場所へ取り付けましょう。家族が気づかない間の外出を避けるために、玄関や出入り口に鈴など音のするものを取り付けたり、専用のセンサーを取り付けたりする方法もあります。介護保険が利用できる場合もあるので、担当のケアマネジャーや、住んでいる地区の長寿支援センターにご相談ください。万が一姿が見えなくなった時には、探すための手掛かりが必要です。本人の特徴を伝えられるよう、顔写真を撮っておいたり、服装や持ち物などを日ごろから確認する習慣を付けましょう。事前によく行く場所をチェックしておくことや、GPS機能付きの携帯電話を持つ習慣をつけることも有効ですね。認知症になっても安心して暮らせるまち3これからの季節は「節度ある適度な飲酒」をこれから暑い夏に向けてアルコールが美味しい季節になりますね。適量であれば心身をリラックスさせる効果があるお酒ですが、過度の飲酒は60以上もの病気を引き起こしていると報告されています。体の病気だけでなく、アルコール依存症になってしまうと心身の健康を損ない、家庭や社会生活にも影響を及ぼします。健康課ではこころの相談室などで、飲酒による健康被害やアルコール依存症に関する相談を実施していますので、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。国の健康づくり運動「健康日本21」が推進している「節度ある適度な飲酒」は、1日平均純アルコールにして約20g程度です。純アルコール約20gとは、ビール500ml、日本酒1合、ワイン120ml(1杯)になります。しかし、アルコールの適量には個人差があります。また同じ人であってもその日の体調によって酔い具合も違いますのでご注意ください。「節度ある適度な飲酒」を心掛けて、暑い夏を乗りきりましょう。?「節度ある適度な飲酒」のポイント1自分のペースで飲む2食事と一緒にゆっくりと飲む3週に2日は休肝日をつくる4寝酒は極力控える5たまに飲んでも大酒しない2016.7.10-2016.8.9※未掲載の健診については、個人に通知します※会場は、すべて保健センターです(献血、こころの相談室、サンサン乳幼児相談は除く)※すべて市内在住の人が対象です7月11日月健診事後相談時間:午前9時30分? 11時対象:特定健診・おたっしゃ健診受診者13日水もぐもぐ離乳食教室受付:午前9時15分? 9時30分対象:H28.1月生まれの子の保護者予防接種勉強会受付:午後1時30分? 1時40分対象:妊娠16週以降の妊婦もしくは生後2カ月までの子の保護者14日木2歳児歯みがき教室受付:午前9時20分? 9時35分対象:H26.6月生まれの子20日水9カ月児すくすく発達教室受付:午前9時20分? 9時40分対象:H27.9月生まれの子22日金6カ月児育児相談受付:午前9時20分? 9時40分対象:H27.12月生まれの子25日月健診事後相談時間:午前9時30分? 11時対象:特定健診・おたっしゃ健診受診者こころの相談室時間:午後1時30分? 4時30分場所:生涯学習センター28日木乳幼児相談時間:午前9時? 10時45分対象:0歳?就学前31日日献血時間:午前9時30分?正午、午後1時30分? 4時場所:アピタ美濃加茂店8月4日木献血時間:午前9時30分?正午、午後1時30分? 4時場所:美濃加茂市役所9日火サンサン乳幼児相談時間:午前10時? 11時30分対象:0歳?就学前場所:総合福祉会館毎週月母子健康手帳の交付受付:午前10時? 10時15分健康相談受付:午前9時30分? 11時JulyAugust