ブックタイトルkoho_06

ページ
9/28

このページは koho_06 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

koho_06

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

koho_06

保健行事カレンダー2015.6.10 ? 2015.7.9June6月17日水6カ月児育児相談受付:午前9時20分?9時40分対象:H26.11月生まれの子の保護者18日木9カ月児あそびの広場受付:午前9時20分?9時40分対象:H26.8月生まれの子22日月こころの相談室時間:午後1時30分?4時30分場所:生涯学習センター23日火予防接種すっきりスタート勉強会受付:午後1時30分?1時40分対象:妊娠16週以降の妊婦もしくは生後2カ月までの子の保護者25日木2歳児歯みがき教室受付:午前9時20分?9時35分対象:H25.5月生まれの子28日日献血時間:午前9時30?正午午後1時15分?4時場所:アピタ美濃加茂店29日月健診事後相談時間:午前9時30分?11時対象:メタボリック・シルバー・おたっしゃ健診受診者30日火乳幼児相談時間:午前9時?10時45分対象:0歳?就学前の子の保護者7月July2日木予防接種すっきりスタート勉強会受付:午後1時30分?1時40分対象:妊娠16週以降の妊婦もしくは生後2カ月までの子の保護者8日水もぐもぐ離乳食教室受付:午前9時15分?9時30分対象:H27.1月生まれの子の保護者献血時間:午前9時30分?正午午後1時15分?4時場所:市役所毎週月母子健康手帳の交付受付:午前10時?10時15分対象:市内在住の人毎週月健康相談時間:午前9時30分?11時対象:市内在住の人※未掲載の健診については、個人に通知します※会場は、全て保健センターです(こころの相談室、献血は除く)※全て市内在住の人が対象です保健センター通信健康課?内線387減塩生活を送りましょうHealth市では3月に策定した「もっと健康・もっと元気プラン」で設定した「元気は食からプロジェクト」の取り組みを始めています。このプロジェクトでは平成31年度までに1日の塩分摂取量を現状より約2g減らして8g以下にすることを目標としています。ユネスコの無形文化財に登録されたことで注目が集まる「和食」は、「うまみ」を使い、素材のよさを引き立たせ、薄味で調味料に頼らない料理です。これは減塩の食事そのものです。私たちがもう一度、和食の良さを見直して食事をしていけば、減塩することはそんなに難しいことではないはずです。例えば、和食の良さである旬で新鮮な食材を選ぶことや調味料に頼らず、出汁のうまみを生かして調理をすること、食べる時は塩気のあるものと無いものと交互に食べることなどです。また、外食では麺類や汁物の汁を控えたり、セットものを選んで野菜類を多めにとるなど、ちょっとしたコツで減塩に取り組むことができます。このような、いろいろなコツを上手く利用して、無理のない減塩生活を楽しみましょう。家族がいつまでも元気に健康でおいしく食べられることが一番の幸せです。を褒めることがポイントです。長く続けられる秘ひけ訣つです。叱ったりしないで、できることみ慣れた地域で安心した生活をいきいき長寿の知恵ぶくろ長寿福祉課?内線501すが、できないことを怒ったりいが上手に付き合うことが、住にちが分からないなどがありま認知症について理解し、お互同じことを繰り返す、時間や日も大切です。のことも忘れてしまう、何度もありますので、焦らず待つ姿勢認知症の症状としては、最近人は言葉がすぐに出ないこともることは誰しも同じです。の人も安心できます。認知症の果たせることで生きがいが持てくり簡潔に話し掛けると認知症ていて、褒められたり、役割をすか」などと目線を合わせ、ゆっいなどという感情はずっと残っと言いますが、どこへ行かれまLongevity辛い、悲しい、うれしい、楽しであいさつをし「私は○○(氏名)不安な気持ちで過ごしています。てから声を掛けましょう。笑顔分からないことが増え、とてもくり近づいて、相手の視野に入っ認知症の人はできないことや子の人を見かけたら、まずはゆっ身近な話題になっています。まったり、服装がちぐはぐな様に1人が今や認65歳知以症上とのい高わ齢れ者てのお7り人、える人や、同じところに立ち止また道に迷っているように見いつまでも安心して暮らせるまち9 MINOKAMO 2015.6.1