ブックタイトルkoho_05

ページ
6/28

このページは koho_05 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

koho_05

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

koho_05

生活習慣を予防するため、学び、実践することのできる健康料理教室や健康相談会、講演会などを開催します。また、食育の視点から「食べる」ことの楽しさを体感し、伝えていく事業にも取り組みます。今後の取り組み●ライフステージごとの食育の推進●動脈硬化予防のための減塩対策●ヘルシーメニューの提供・レシピ集の発行●食文化継承のための地域活動の推進●食農教育の推進と目標値を設定し推進します。を実現するための具体的な取り組みその重点プロジェクトごとに目標トを設定しました。ジについて、五つの重点プロジェクて取り組むべき分野やライフステー通の認識を持てるよう、特に優先し健康づくりに取り組む人たちが共五つFiveのプProjectsロジェクト指標現状(H25)目標(H31)食塩摂取量1日2回以上バランスよく食べる割合(市民アンケート)10.8g (男)9.6g (女)8g以下75.6%80%ウオーキングマップの作成や地域のコースを整備し、家族で楽しめるイベントを関係団体と連携して開催し、誰もが気軽に参加して運動の楽しさを体験できるまちをつくります。▲ウオークみのかも妊娠・出産・子育てに関する不安や悩みを解決できるよう関係機関と連携し、サポートしていく仕組みをつくります。また、学び、体験、交流する場を作り、子育て中の親が孤立することなく、安心して育児ができるよう支援体制を強化します。今後の取り組み●子育て支援ネットワーク(はじめの一歩、家庭訪問ベビープログラム、ブックスタート)●乳幼児健康診査・相談・健康教育事業●各種予防接種の充実●不妊治療・養育医療の助成指標現状(H25)目標(H31)乳幼児相談・教育事業参加率66.3%75.0%3歳児健康診査受診率93.9%98.0%今後の取り組み●ウオーキングマップの作成・活用●ウオーキング教室の開催●ウオーキンググループの育成と指導●里山や木曽川河畔のウオーキングコースの整備●保健師による健康チェック指標現状(H25)目標(H31)意識的に運動をしている人の割合(市民アンケート)ウオークイベント参加者数メタボリックシンドロームおよびその予備群の割合20.9%30.0%465人(ウオークみのかも参加者数)みのかもウオーキングマップ2,000人23.2%20.0%このマップは多くの人が気軽にウオーキングに親しめるように「清流の国ぎふ森林・環境税」を活用して作成しました。おすすめのコースをはじめ、ウオーキングの姿勢やシューズの選び方などが紹介されています。無料で配布していますので希望する人は健康課までお問い合わせください。MINOKAMO 2015.5.16